なすの甘辛あげびたし☆

ポワロン @cook_40044520
油少なめ、分量簡単のあげびたし♪甘辛味なのでお箸も進みますよ〜。
このレシピの生い立ち
なすを少しの油であげた味が大好き♡さっぱり食べれるように甘辛くしました!
なすの甘辛あげびたし☆
油少なめ、分量簡単のあげびたし♪甘辛味なのでお箸も進みますよ〜。
このレシピの生い立ち
なすを少しの油であげた味が大好き♡さっぱり食べれるように甘辛くしました!
作り方
- 1
なすは半分に切って、皮の部分に格子状の切れ目を入れる。水を入れたボールで灰汁抜きする。
- 2
☆の調味料を混ぜる。フライパンの底が隠れる程度の油をしいて、火をつける。
なすの水気をしっかりふきとる! - 3
木の菜箸を油にいれて小さい気泡が出るようになったら、なすの実の部分から焼く。
- 4
実の部分に少し焦げ目がついたら、ひっくり返す。皮の色が変わり始めたら、調味料を加える。
- 5
時々ひっくり返して、水分が半分になったら完成☆
盛り付けの際、大さじ2程の調味料をかけて下さい。冷めても美味しくなります - 6
めんつゆは、2倍濃縮。料理酒は食塩無添加。砂糖は甜菜糖を使用しました。
- 7
☆の調味料の量は、4の状態のなすの半分以上になるように調節して下さい。
コツ・ポイント
調味料の分量のフライパンは直径28cmサイズです。なすの量、フライパンの大きさによって分量はかわるので、( )内の比を参考にして調整して下さい。なすの水分はしっかりとって下さい。油がはねてしまいます。冷蔵庫で冷やしても美味しいですよ〜☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17528784