ナスとピーマンの甘味噌炒め。

TOMOTORY
TOMOTORY @cook_40044618

ご飯に合います。冷奴のトッピングにもできます。お弁当い入れても好いです。とにかく簡単な一品。
このレシピの生い立ち
お弁当にも持っていける簡単おかず。

ナスとピーマンの甘味噌炒め。

ご飯に合います。冷奴のトッピングにもできます。お弁当い入れても好いです。とにかく簡単な一品。
このレシピの生い立ち
お弁当にも持っていける簡単おかず。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人前くらい
  1. ナス 1本(170gくらい)
  2. ピーマン 1袋(170gくらい)
  3. 胡麻油(太白油使用) 大さじ1杯(15cc)
  4. 味噌(信州味噌使用) 大さじ1~2杯(15~30cc)
  5. 砂糖(三温糖使用) 大さじ1~2杯(15~30cc)

作り方

  1. 1

    訳あり安売り野菜、大き過ぎるピーマンや形の悪いナスがあったら即購入しましょう。
    キズ物だってお勤め品だって構いません。

  2. 2

    写真の様に適当な大きさに縦切りします。

  3. 3

    フライパンに油をひいて、温まったら弱火に。

  4. 4

    ナスとピーマンと砂糖を投入。

  5. 5

    かき混ぜながらじっくり炒めていきます。
    写真の様に野菜がしんなりしたら⑥へ。

  6. 6

    味噌を投入して、野菜がクタクタになるまで火を通します。
    クタクタになったら火を止めて完成。

  7. 7

    クタクタ具合はこの写真の様に。
    冷たく冷やしても食せます。

コツ・ポイント

具材を焦がさない様に弱火で調理。味噌の種類などで砂糖の量は調整してください。簡単なので、好みの味噌を見つけると、より楽しく作れます。
ピーマン嫌いの方には不評かもしれません…。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
TOMOTORY
TOMOTORY @cook_40044618
に公開
喰う、喰らう、食する、いただきます(^0^)!m/…ごちそうさま(^-^)!m/
もっと読む

似たレシピ