
ベーコンのクリームパスタ

フライパンひとつと電子レンジで作るクリームパスタです。
このレシピの生い立ち
家でパスタをするときは、いつもって言っていいくらいの定番レシピです。
牛乳をそのまま飲むことができないので(おなかがね・・・)こういう風にして採っています。
ベーコンのクリームパスタ
フライパンひとつと電子レンジで作るクリームパスタです。
このレシピの生い立ち
家でパスタをするときは、いつもって言っていいくらいの定番レシピです。
牛乳をそのまま飲むことができないので(おなかがね・・・)こういう風にして採っています。
作り方
- 1
フライパンで湯を沸かし、スパゲティを茹でる。しっかり塩をした方が美味しい。
同時進行で、野菜の下準備をする。玉葱はくし切りに、まいたけは石づきを取って小房に。キャベツは他の野菜に合わせた大きさに切る。ざく切りのほうが、ボリューム感★
- 2
野菜をボウルや耐熱のタッパに入れ、サラダ油をまぶす。ベーコンをラップにキッチリ包む。
→ふたつとも電子レンジへ★600wで3~4分 - 3
パスタが茹で上がったら、ザルにあげます。 フライパンは洗わずに、電子レンジから出した野菜とベーコンをフライパンへ移して、強火で炒めていきます(先ほどのサラダ油とベーコンの脂があるので、脂ひかなくても大丈夫です)
- 4
レンジですでにある程度熱が入っているので、軽く炒めたら、ここに薄力粉を入れて混ぜます。まぶしていく感じで。粉が全体になじんだら、そこへ牛乳を2、3回に分けて入れます。
一旦、全体を混ぜて牛乳と薄力粉を全体になじませたら、パスタ投入! - 5
あとはもう、パスタに絡めていくだけです。まだこの時点では少しクリームがゆるいので、そのまま火にかけて水分を飛ばしていく。味見してみて、塩気足りなければひとつまみどうぞ。好みの加減にったら火を止めて、胡椒をひきます。
コツ・ポイント
フライパンひとつと電子レンジでやってのけます。26センチもあれば十分パスタ茹でることができると思います。パスタを茹でる際は、くっつきやすいので、散らしながら茹でます。フォークを使って端っこをほぐしてやると上手く出来ます!!
キャベツを入れているので消化にいいし、バターを使っていないので、かなりあっさりした食べ心地だと思います。
似たレシピ
その他のレシピ