シャキシャキりんごとキウイのゼリー

じゃがチー
じゃがチー @cook_40045041

シャキシャキの角切りりんごとさっぱりした酸味のキウイが爽やかなゼリーです。はちみつinで甘さひかえめ。
このレシピの生い立ち
妊娠してからキウイ好きになりました。キウイは生だとゼリーにならないと知り、ジャム状にしてりんごと混ぜてみました。

シャキシャキりんごとキウイのゼリー

シャキシャキの角切りりんごとさっぱりした酸味のキウイが爽やかなゼリーです。はちみつinで甘さひかえめ。
このレシピの生い立ち
妊娠してからキウイ好きになりました。キウイは生だとゼリーにならないと知り、ジャム状にしてりんごと混ぜてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. りんご 1/2個
  2. キウイ 2個
  3. 砂糖 大さじ1と1/2~2
  4. はちみつ 大さじ1
  5. レモン 大さじ1
  6. ゼラチン 5g
  7. ☆お湯 大さじ3

作り方

  1. 1

    キウイは皮を剥いてざく切りにする。小鍋にキウイと砂糖を入れて混ぜ、1時間程置いておく。(水分が出てくる)

  2. 2

    ①の鍋を弱火にかけて煮る。時々かき混ぜながらトロリとするまで煮る。(ゆるいジャム状になる)

  3. 3

    りんごは皮を剥いて5ミリ角切りにし、レモン汁を振りかけておく。

  4. 4

    ②の鍋にはちみつを入れて混ぜ、水250ccを加えて火にかける。沸騰しなくても温まればOK。

  5. 5

    ゼラチンはお湯大さじ3でよく溶かしておく。

  6. 6

    ④の鍋にりんごを加え、最後にゼラチンを入れてよく混ぜる。

  7. 7

    容器に流し入れ、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし固める。(1~2時間くらいかな)

コツ・ポイント

☆キウイにはタンパク質分解酵素が含まれているため、生のままだとゼラチンが固まりませんが加熱すれば大丈夫です。
☆ゼラチンは扱いやすい粉ゼラチンを使用。水の量はゼラチンの説明書を参考に調節してください。やや柔らかめの方が美味しいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
じゃがチー
じゃがチー @cook_40045041
に公開
じゃがいもとチーズの組み合わせは最高だと思っている。夫と娘(5歳)の三人暮らし。毎日の料理にクックパッドを活用中。
もっと読む

似たレシピ