作り方
- 1
お米は洗って、分量の水を加え、30分ぐらい置いてから炊飯器で炊く。
白胡麻は香ばしく炒っておく。 - 2
①で炊いた米を熱いうちに、すりこ木でつぶす。
- 3
1種類は苺を②のお餅で薄く包む。もう1種類は苺をあんこで薄く包む。
- 4
③のおもちで包んだ苺の方を今度はあんこで包む。
- 5
③のあんこで包んだ苺を今度はお餅で包み、白胡麻をまぶす。
- 6
完成!
コツ・ポイント
■苺は小さ目で酸味が少なく丸いものが適しています。さがほのか、紅ほっぺ、あまおうなどを私は良く使います。■包む餡もお餅も薄く~。でないと巨大なおはぎになってしまいます。(;^_^A■あんこなどの作り方は『大切な私のおはぎ♪』レシピID:22629733を参考にして下さい。おもちの分量はおはぎ用なので多め。これ以上減らすと炊きにくいです。全て苺おはぎにすると30個以上できると思われます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
お彼岸に!ジャンボな苺おはぎ(ぼたもち) お彼岸に!ジャンボな苺おはぎ(ぼたもち)
一度試してみたかった「苺おはぎ」。家人も絶賛!先祖の霊を偲びつつ、有難く頂きます。※感謝♪クックパッドニュースに掲載。 白雲堂
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17531968