高菜漬けで☆キャベツと筍のピリ辛スープ

I♡BOY @cook_40034349
味付けは高菜漬けを使用します。とてもしっかりした味付けで深みのあるスープです! そのままでも充分美味しいですが、ご飯にどばーっとかけて食べるのが特におススメです✩とにかく1度お試しを!!
このレシピの生い立ち
10年前くらいからよく作っています。 昔の料理本の切りぬきを参照にしながら、まとめました。
高菜漬けで☆キャベツと筍のピリ辛スープ
味付けは高菜漬けを使用します。とてもしっかりした味付けで深みのあるスープです! そのままでも充分美味しいですが、ご飯にどばーっとかけて食べるのが特におススメです✩とにかく1度お試しを!!
このレシピの生い立ち
10年前くらいからよく作っています。 昔の料理本の切りぬきを参照にしながら、まとめました。
作り方
- 1
キャベツは一口大にちぎる。タケノコも一口大に切る。高菜はみじん切りに。
- 2
鍋を熱してサラダ油大1(分量外)を加え豚肉をほぐしながら炒め、白っぽくなったらタケノコとしいたけを加えさらに炒め、一旦取り出しておく。
- 3
同じ鍋にねぎ油(サラダ油)大1を入れ、☆を炒め、さらに高菜漬けを加えて香を出し、豆板醤を加え香りが出るまで炒める。
- 4
そこに水360cc、とりガラスープの素を加え、★で味付けする。(しょうゆは高菜漬けの塩分によって調節)
- 5
2を戻し入れて2~3分煮込む。水溶き片栗粉でとろみをつけ、ごま油で適宜で香りをつけ完成!!
コツ・ポイント
先に豚肉の旨味を野菜に移しておくことと、煮過ぎないように一旦取り出してスープの味付けをしてから戻し入れること。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
野菜たっぷり中華風ピリ辛スープ☆ 野菜たっぷり中華風ピリ辛スープ☆
お弁当に使うウインナーや好きな野菜、冷蔵庫にあるものを適当にチョイスして簡単にできるスープです。 食べるスープ、といった感じで満たされます。 レオン犬 -
豆腐と鶏団子の『食べる』ピリ辛スープ 豆腐と鶏団子の『食べる』ピリ辛スープ
お豆腐のピリ辛スープ、鶏団子&野菜の旨味がぎゅっと良い味出してくれてます!春雨入りのボリューム満点食べるスープです sweetsroom -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17532364