ねぎの柚子胡椒クリームパスタ

クッキングけん
クッキングけん @cook_40036232

どんな具材でも合う万能のパスタソースです。いつもと違った「おっ!」といわせるメニューです。
このレシピの生い立ち
どこかのレストランで、「ゆず胡椒風味」というパスタメニューを見たのがきっかけです。ゆず胡椒が好きで好きで、あぶった鶏もも肉やソテーした豚肉のロースにアクセントとして食していますが、パスタに利用して一番合うと思ったのが、クリーム系でした。オイル系でも合いますが、具材を選ばずなんでもいけるので今回はこれを紹介しました。仕上げにレモンを絞ってもかなり美味ですよ。

ねぎの柚子胡椒クリームパスタ

どんな具材でも合う万能のパスタソースです。いつもと違った「おっ!」といわせるメニューです。
このレシピの生い立ち
どこかのレストランで、「ゆず胡椒風味」というパスタメニューを見たのがきっかけです。ゆず胡椒が好きで好きで、あぶった鶏もも肉やソテーした豚肉のロースにアクセントとして食していますが、パスタに利用して一番合うと思ったのが、クリーム系でした。オイル系でも合いますが、具材を選ばずなんでもいけるので今回はこれを紹介しました。仕上げにレモンを絞ってもかなり美味ですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゆず胡椒 小さじ2
  2. パスタ 180グラム
  3. ささ身 2本
  4. 青ねぎ 3本
  5. 生クリーム 140CC
  6. 少々
  7. 黒胡椒 適量
  8. 岩塩(パスタ茹で用) 一掴み
  9. EVオリーブオイル 大さじ2
  10. にんにく(好みで) 2分の1片

作り方

  1. 1

    鳥のささ身は中の白い筋を抜き、軽く塩をしてグリルで両面を焼き軽く焦げ目をつけ手で1センチほどにさいておきます。※焼き上がりはアツいので注意!

  2. 2

    ねぎは4センチほどに斜めにカットします。そのほうがパスタにからみやすく、食べやすいです。

  3. 3

    フライパンにEVオリーブオイルをひいて包丁でつぶしたにんにくを、熱する前からいれ火を通していきます(香りのつきがいいです) ※このタイミングでパスタをゆで始めます。岩塩を使うとパスタの味が良い感じです。

  4. 4

    にんにくを取り出して、ねぎの白い部分を入れます。オイルになじんだら生クリームと柚子胡椒、裂いたささ身を入れひと煮たちさせます。パスタの茹で汁を大さじ2~4杯加え好みのとろみ加減にします。塩コショウで味を見て 一度火を止めます。

  5. 5

    パスタがアルデンテになるちょっと前に、ソースのフライパンを弱火にしてパスタと残りのねぎの半分を加えます。

  6. 6

    EVオイルを好みで振りいれて、高速で混ぜ合わせます。(箸でフライパンの中央部分をかき回す感じで)そうすることで、オイルと水分が乳化してとろみがつきます。

  7. 7

    器に盛り、ねぎをどっさり乗っけて出来上がり!

コツ・ポイント

麺とのからみがよくなるので、混ぜ合わせるときは、これでもか!というぐらい高速でかき回して下さい。にんにくは好みによってなくても美味しいです。ねぎは火を通したものと、生の食感を同時に楽しみたいので、2~3回に分けて入れるとよいです。ねぎとささ身がなくても、豚肉とキャベツとか塩気のあるベーコンやパンチェッタを使うときは、塩加減に注意して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クッキングけん
クッキングけん @cook_40036232
に公開
パスタ作りをこよなく愛する一家の主(あるじ)です。週末はわが家の厨房担当♪嫁さんの好きなパスタを日々研究。他の料理は僕の酒の肴です♪♪食感と後味すっきりの料理が信条の元和食調理師です。
もっと読む

似たレシピ