里芋のともあえ ☆簡単15分☆

pop_life
pop_life @cook_40046018

里芋を里芋であえるともあえ・・。とても簡単。

お味噌とすりごまの風味たっぷりな

昔懐かしい味を是非どうぞ・・。

このレシピの生い立ち
里芋が一袋\100だったので購入・・(笑) お味噌とごまを使って食べたかったので・・。

里芋のともあえ ☆簡単15分☆

里芋を里芋であえるともあえ・・。とても簡単。

お味噌とすりごまの風味たっぷりな

昔懐かしい味を是非どうぞ・・。

このレシピの生い立ち
里芋が一袋\100だったので購入・・(笑) お味噌とごまを使って食べたかったので・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 里芋 一袋(5個入ってました)計ると400g
  2. すりごま 大さじ2。お好みで3ぐらいまでOK
  3. 味噌 大さじ1
  4. 砂糖 大さじ1.5程
  5. 薄口しょうゆ 小さじ1(1弱程度)
  6. ねぎ(無くてもOK) 飾り程度にぱらぱらと。

作り方

  1. 1

    里芋をよく洗い、周りについてるひげ部分を取る。

  2. 2

    里芋を皮のまま竹串がすっと刺さるまで茹でる。(圧力鍋だと凄く早いです。)

  3. 3

    取り出した里芋の皮をむく。キッチンペーパーに包みながらすれば熱くないですし、手早くすっすとむけます。

  4. 4

    里芋の半分から少なめを先にすり鉢にいれて調味料を加え、よくすり混ぜます。

  5. 5

    残りの里芋を入れ、少しごろごろ残る程度くらいすりつぶさないように和えて、仕上げにねぎをぱらぱらと・・出来上がり☆

コツ・ポイント

先にすり鉢に入れた里芋をよくすりつぶします。残りの里芋はごろごろしてるぐらいが食べた時の触感もgoodです・・。私は圧力鍋を使うので全ての工程が15分以内(計ったことありませんが・・)で出来ているのでは?と思います。茹でる間にごまをすったり、調味料を準備しておけばあとは混ぜるだけ。ねぎは無くてもOKですが、一緒に食べると風味upします・・。とても簡単なのに誰にも喜ばれる一品ですヨ・・^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pop_life
pop_life @cook_40046018
に公開
アクセスどうもありがとうございます。見て作る専門でしたが、この度登録してみました・・(^^)お洒落なモノ・ファッションからインテリアまで、食べるコトはもちろん大好きな私です・・お手軽レシピから、研究レシピetc・・色々載せていきたいと思います。味も見た目も美しく仕上がり、素敵なごはん時間になるよう日々精進です・・。それでは宜しくお願いします。
もっと読む

似たレシピ