ミートボール風。
肉じゃないのに肉っぽい。
このレシピの生い立ち
蘭丸の「肉抜き生活」のため。
写真はソースに絡めていない状態のものです。
作り方
- 1
人参を小さく切ってレンジに4分かける。
- 2
FPに、1の人参と生のままのもやしを入れてペースト状にする。ボウルにうつして、これと同量のオートミールと、黒胡椒・ナツメグを入れてかき混ぜる。
- 3
お皿に入れた小麦粉に2のタネを食べやすい大きさにすくって落として、手でやさしく丸く形づくる。
油であげる。 - 4
フライパンにケチャップ・ウスターソース・赤ワイン入れグツグツしたら揚げたものを入れてからめていく。
コツ・ポイント
ペースト状にした時、水分を切ったらしっかり目、切らなかったらふわふわになります。
油はいっぱいでもいいけど、私は少なめでコロコロさせて色をつけました。3の時、まとめて揚げるよりどんどん揚げていった方がくっつかないで楽です。
似たレシピ
-
-
-
-
No2940ウインナー入りミートボール No2940ウインナー入りミートボール
ミートボールと煮込みハンバーグの違いは?ハンバーグには繋ぎにパン粉入れるはず!ミートボールは繋ぎを入れないはず! KitchenGP -
恐竜のたまごの化石☆ミートボール 恐竜のたまごの化石☆ミートボール
こどもの好きなミートボールにうずらの卵を入れて、恐竜のたまごの化石っぽい巨大ミートボールにしてみたo(*⌒—⌒*)o コジラmama
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17536472