☆クレームブリュレ風☆フレンチトースト♪

まるねね
まるねね @cook_40042087

外はパリパリ★中もほどよくふっくら、とろり☆オーブンで作るフレンチトーストです。オーブンからする甘~い香りが・・・♪写真のものはイタリアン・ブレッドを使っています。
このレシピの生い立ち
もともとは、プリンみたいなフレンチトーストを作りたい・・・と思って、色々と試した結果、クレームブリュレみたいに表面をパリパリにしたほうが美味しかったので・・・♪

☆クレームブリュレ風☆フレンチトースト♪

外はパリパリ★中もほどよくふっくら、とろり☆オーブンで作るフレンチトーストです。オーブンからする甘~い香りが・・・♪写真のものはイタリアン・ブレッドを使っています。
このレシピの生い立ち
もともとは、プリンみたいなフレンチトーストを作りたい・・・と思って、色々と試した結果、クレームブリュレみたいに表面をパリパリにしたほうが美味しかったので・・・♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3-4人分
  1. フランスパン(または、イタリアンブレッド) 1/2本(大体250gくらい)
  2. 3個
  3. 牛乳 150cc
  4. クリーム 150cc
  5. シナモン 小さじ1/4
  6. ニラ・エッセンス 少々
  7. バター 55g
  8. 砂糖(あったら、ブラウン・シュガー) 60g
  9. メープルシロップ 大さじ1・5
  10. 型に塗るバター 適量

作り方

  1. 1

    フランスパンを厚さ2.5~3cmくらいに、スライスする。これを内側にバターを塗った大きめなケーキ型の底にひき詰めます。(まるねねは、23cmx23cmのものを使っています)。

  2. 2

    卵、牛乳、クリーム、シナモン、バニラエッセンスをボウルなどに入れ、混ぜ合わせて、先程の型にパンの上にかけながら流し込む。ラップをして、冷蔵庫に入れて一晩置く。

  3. 3

    翌日、オーブンを180度に予熱する。その間に、型を冷蔵庫から取り出しパンを裏返す。小さな鍋にバター、砂糖、メープルシロップを合わせて、火にかける。ぶくぶくと泡立ってきたら、火を止め、これをパンの上に満遍なくかかるように先程の型に流し込む。

  4. 4

    オーブンで35分ー40分くらい、表面がパリパリになって、焼き色がほんのりとついたら取り出す。裏返しにしてお皿にもりつければ出来上がり!

コツ・ポイント

型は金属製のものを使ったほうが、パンの裏に焦げ目がついて、美味しいです。まるねねのうちのオーブンは温風なので、温風オーブンではない場合は温度を少しあげる必要があると思います。型の底に卵液がたまりすぎちゃう場合は牛乳の量を減らして調整して下さい。卵液がたまったまま焼くと底がプリンみたいになって上手く焦げ目がつきません(それはそれで美味しいのですが・・・)。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まるねね
まるねね @cook_40042087
に公開
(・ω・)ハジメマシテ・・・ウサギのまるねねと一緒に海外に住む美味しいもの大好き~な学生です☆ここは色々な国の人が住んでいるので、食べ物もさまざま☆ときどき、「こんな食べ物があるんだ~」と驚かされるときがあります☆こっちで見つけた美味しいものをちょっとずつ紹介していくつもりですので、ヨロシクおねがいします☆
もっと読む

似たレシピ