ローズ家の松前漬

ローズ家の台所
ローズ家の台所 @cook_40037325

お正月の残りの材料でローズ家ではいつも1月に作る松前漬です。
このレシピの生い立ち
最初は本で調べて作りだしたと思います。年を経て、ローズ家流に作るようになりました。

ローズ家の松前漬

お正月の残りの材料でローズ家ではいつも1月に作る松前漬です。
このレシピの生い立ち
最初は本で調べて作りだしたと思います。年を経て、ローズ家流に作るようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 昆布 50cm
  2. するめ 2枚 200g
  3. しょうゆ 1カップ 180cc
  4. 1/2カップ 90cc
  5. 1/4カップ 45cc
  6. 赤唐辛子 2本
  7. かずのこいくらとびこなど あれば適宜

作り方

  1. 1

    昆布とするめはぬれぶきんで拭き、出来るだけ細く切る。
    しょうゆ、酒、湯、赤唐辛子を合わせる。

  2. 2

    1の調味料に昆布とするめを漬ける。一日1-2回ずつ全体をかき混ぜる。4-5日すると柔らかく全体が馴染んでくる。

  3. 3

    下処理したかずのこやいくら、とびこなど、またにんじんの千切りを一緒に漬けると美味しいです。

  4. 4

    ただ熱いお湯をそそぐだけで即席のおつゆにも。おもちを入れたらお夜食にも最適。

コツ・ポイント

ローズ家では最初は昆布とするめだけで漬けて、あとから数の子やにんじんを加えていただきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ローズ家の台所
ローズ家の台所 @cook_40037325
に公開
カリフォルニア在住18年になりました。毎日の食卓を大事に、シンプルに素材を生かしたお献立を心がけています。以前は料理教室を主宰していたこともありますが、今はもっぱら娘が生徒代わり。ローズ家の味を極めることに専念しています。並行してブログhttp://crowncity.exblog.jp/を毎日更新しています。
もっと読む

似たレシピ