鶏肉と茄子のガーリック炒め

ちゃくら。
ちゃくら。 @cook_40025082

141円で出来ました。^-^
簡単♪節約おかずです~♡
夕食のおかずを少しとっておいて、次の日のお弁当のおかずにもしました。

お子ちゃまのいるご家庭では、豆板醤無しでどうぞ^^
このレシピの生い立ち
材料には、豆板醤とありますが・・・実は。
我が家では、「ちゃもろ」というGuamの唐辛子調味料を使用しています。豆板醤より辛めです。
小さじ1入れても、かなり辛いですっ(゚ー゚;Aアセアセ
生い立ちとは、関係ありませんね(゚ー゚;Aアセアセw

鶏肉と茄子のガーリック炒め

141円で出来ました。^-^
簡単♪節約おかずです~♡
夕食のおかずを少しとっておいて、次の日のお弁当のおかずにもしました。

お子ちゃまのいるご家庭では、豆板醤無しでどうぞ^^
このレシピの生い立ち
材料には、豆板醤とありますが・・・実は。
我が家では、「ちゃもろ」というGuamの唐辛子調味料を使用しています。豆板醤より辛めです。
小さじ1入れても、かなり辛いですっ(゚ー゚;Aアセアセ
生い立ちとは、関係ありませんね(゚ー゚;Aアセアセw

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏ムネ肉 一枚
  2. 茄子 2本
  3. にんにく 2片
  4. オリーブオイル 大さじ2
  5. 塩コショウ 適量
  6. 醤油 適量
  7. みりん 適量
  8. 豆板醤 適量
  9. カイワレ大根 適量

作り方

  1. 1

    茄子を斜めにスライスして、水にさらしてしばらく置きます。
    鶏は、薄めにスライスして、塩コショウしておきます。
    にんにくもスライスしておきます。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルとニンニクスライスを入れてから、火をつけます。ニンニクの香りがするまで軽くフライパンを転がしたら、鶏肉と茄子を入れて炒めます。

  3. 3

    具材に火が通ったら、醤油・みりん・豆板醤を入れて、炒めて出来上がり☆ 仕上げに、カイワレ大根を添えて。。。 オマケに・・・スパサラ&ナメタケとカイワレの和え物もいかがでしょぅか^-^

コツ・ポイント

味付けは、お好みだと思います。
うちは、濃いめかな^-^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちゃくら。
ちゃくら。 @cook_40025082
に公開
お弁当作りも8年目。マンネリ化してきたので、そろそろまた頑張らないと!朝時間が無いので、ほぼ時間短縮簡単おかずのみ公開中です♪良かったら参考にしてみてください。^^時々キャラ弁も作ってます。(*´ 艸`)
もっと読む

似たレシピ