カリカリ梅とジャコと糸昆布のご飯♪

みのり105
みのり105 @cook_40030302

コンビニのカリカリ梅のおにぎり大好きなんです♪おうちで作ったらたくさん食べれちゃう~(>∀<●)ノ
このレシピの生い立ち
コンビニのカリカリ梅のおにぎりが大好きなので♪
次の日におにぎり食べたいので、いつも3合炊いてます♪

カリカリ梅とジャコと糸昆布のご飯♪

コンビニのカリカリ梅のおにぎり大好きなんです♪おうちで作ったらたくさん食べれちゃう~(>∀<●)ノ
このレシピの生い立ち
コンビニのカリカリ梅のおにぎりが大好きなので♪
次の日におにぎり食べたいので、いつも3合炊いてます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合分
  1. カリカリ梅 大きいの4~5個
  2. ちりめんじゃこ 20g~
  3. 昆布(乾燥) 3~4g
  4. 3合
  5. お酒 大さじ2
  6. 昆布 小さじ2

作り方

  1. 1

    カリカリ梅♪ 大きいの6個入りで105円^^
    お米をといでおきます。

  2. 2

    小さめのボウルに水200㏄を入れ、さっと洗った糸昆布を入れて戻します。

  3. 3

    15~20分でこのくらいに戻ります。戻し汁は捨てないでそのままにして、糸昆布を1cmくらいに切ります。カリカリ梅も果肉を切り落とし、粗微塵切りにしておきます。

  4. 4

    お米を炊飯器に入れて、糸昆布の戻し汁、お酒を入れて、少し少なめに水加減します。昆布茶も入れてひと混ぜします。ジャコと戻して切った糸昆布を入れます。炊飯していきます♪

  5. 5

    炊き上がったらカリカリ梅を入れ、ひと混ぜして、10分くらい蓋をして待ちます^^

  6. 6

    お茶碗に盛っていただきま~す♪
    おにぎりももちろん美味しいです♪
    写真は万能ネギ乗せてますが、青じそが美味しいです^^無かったので。。。彩りにネギ乗せてみました(;・∀・)

コツ・ポイント

糸昆布を戻した汁はいい出汁が出てるので、炊く時に使います^^
炊く時にカリカリ梅を1個分くらい入れてもいいのですが、カリカリじゃなくなるので。。。
着色された赤い梅ですると、彩りはきれいですね^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みのり105
みのり105 @cook_40030302
に公開
おから同盟№31チッカハニー ジョニー同好会①ジョニ塩コンブ道場門下生NO46つくれぽのお礼になかなか伺えませんが、いつも嬉しくってたまりません♪働く母(小児科の受付^^)です♪みなさんとお話?するのがとっても楽しみです♪活動はゆっくりですが、よろしくお願いします~^^クック上での娘たちの愛称長女 すうちゃん9歳 次女 つきちゃん5歳
もっと読む

似たレシピ