コールラビのポトフ

セロリとパセリの台所
セロリとパセリの台所 @cook_40041326

キッチンにある野菜をなんでも加えて、冬のごちそうができました☆
このレシピの生い立ち
たまたま見つけた新顔野菜「コール・ラビ」。どうやって食べようかーと考え、やっぱり最初は素材の味を知るレシピに決定! これが正解、楽しいスープになりました♪

コールラビのポトフ

キッチンにある野菜をなんでも加えて、冬のごちそうができました☆
このレシピの生い立ち
たまたま見つけた新顔野菜「コール・ラビ」。どうやって食べようかーと考え、やっぱり最初は素材の味を知るレシピに決定! これが正解、楽しいスープになりました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. コールラビ 1個
  2. にんじん 1本
  3. エリンギ 4本
  4. 玉ねぎ(小) 1個
  5. ベーコン 2枚
  6. 鶏もも肉 1/2枚
  7. ひとつまみ
  8. 胡椒 適量

作り方

  1. 1

    コールラビは気になるようなら皮をむき、食べやすい大きさに切ります。

  2. 2

    にんじん、エリンギ、玉ねぎ、鶏肉、ベーコンは食べやすく切ります。

  3. 3

    すべての材料を鍋に入れ、ひたひたに水を注いで中火にかけます。

  4. 4

    沸騰したらあくを取り、中火〜弱火(グツグツしない火加減)で20分くらい煮ます。

  5. 5

    野菜が柔らかくなったら出来上がり♪ 味をみて、塩加減を調整してください。

  6. 6

    この他、じゃがいもやマッシュルーム、ねぎ、大根など、キッチンにある野菜をいろいろ入れて楽しんでください。

  7. 7

    コールラビはキャベツの仲間の新顔野菜。形はかぶなのに、味はキャベツ! 驚く顔も楽しみな野菜です☆ 見つけたらお試しあれ

コツ・ポイント

コールラビは煮崩れしにくいので、水から入れて煮てしまいます。食感はかぶ、味はキャベツで、笑っちゃう美味しさです☆ 私は野菜から出るだしで十分満足ですが、味が物足りないようならコンソメを足してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
セロリとパセリの台所
に公開
お酒に合うもの研究中~
もっと読む

似たレシピ