ヤーコンと大葉のポン酢漬け♪

かざぴー
かざぴー @cook_40034286

生で食べられてほんのり甘いヤーコン。大葉とポン酢であっさりとした浅漬けにしました。箸休めにぴったりです。
このレシピの生い立ち
父が作ったヤーコンで、さっぱりとした浅漬けを作りました。

ヤーコンと大葉のポン酢漬け♪

生で食べられてほんのり甘いヤーコン。大葉とポン酢であっさりとした浅漬けにしました。箸休めにぴったりです。
このレシピの生い立ち
父が作ったヤーコンで、さっぱりとした浅漬けを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ヤーコン 1本(100g)
  2. 大葉 3枚
  3. ポン酢 大さじ1

作り方

  1. 1

    これがヤーコンです。見た目はさつまいもみたいです。でも皮をむけば、生で食べられます。シャキシャキして美味しいです。

  2. 2

    皮をむいたヤーコンは縦に半分に切り、半月状の薄切りにする。大葉は千切りにする。

  3. 3

    ビニール袋に②とポン酢を入れて、少しもんだら、30分ほどおいて、味をなじませる。
    出来上がり。

  4. 4

コツ・ポイント

ヤーコンは皮をむいて切ったら、すぐにポン酢に漬けて下さいね。
人参や大根、きゅうりと一緒に漬けても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かざぴー
かざぴー @cook_40034286
に公開
父が育てた野菜を使ったヘルシーでシンプルな料理が中心です。夫と小学生の娘との3人家族です。表紙写真:ニラの花・・・・・・・・まったりクックになりました。
もっと読む

似たレシピ