アスパラガスのナッツ味噌和え

さぶ餅 @cook_40019387
ナッツはお好みのもので。
このレシピの生い立ち
✿私の実家では和え物の主流が「ゴマ和え」よりも「ナッツ和え」でした。父が豆味噌特産地の出身だったせいか。
アスパラガスのナッツ味噌和え
ナッツはお好みのもので。
このレシピの生い立ち
✿私の実家では和え物の主流が「ゴマ和え」よりも「ナッツ和え」でした。父が豆味噌特産地の出身だったせいか。
作り方
- 1
好みのナッツをフライパンで乾煎り。ほんのり焼き色がつき、あぶらが出て来たら火から下ろし、粗熱をとって粗みじんに刻む。
- 2
アスパラは茎の固い部分をピーラーで剥き、斜め細切りにする。
- 3
鍋に湯を沸かし、アスパラを茎の方→穂先の部分の順に時間差で塩茹で。ざるにあけて水気をしっかりと切る。
- 4
◎を全てボウルに合わせ、1で刻んでおいたナッツを加え混ぜる。
- 5
4に3のアスパラを加えて和える。
- 6
器に盛って完成。ちなみに今回使用したナッツはカシューナッツとヘーゼルナッツを半々。ピーナツ、胡桃、松の実etc.お好みに合わせてどうぞ。
- 7
【追記】タッパー等に入れて少し冷やした方が味が馴染んで美味。
コツ・ポイント
✿使用する味噌や合わせるナッツにもよりますが、ちょっと甘めの味付けなので、砂糖は半量〜様子をみて加えて下さい。「◎」に練り辛子少々を加えても美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17541620