たけのこミラノ風ドリア

iano
iano @cook_40030364

エコナのパスタソースとホワイトソースを合わせた美味しいっミラノ風ドリアです♪ 旬のたけのこを入れて更に美味しく☆
このレシピの生い立ち
「エコナ 素材にこだわったパスタソース」の<手作り用ソース>を使って自分が食べたいレシピを考えました。とぉっても美味しくて家族中大好評でした^^

たけのこミラノ風ドリア

エコナのパスタソースとホワイトソースを合わせた美味しいっミラノ風ドリアです♪ 旬のたけのこを入れて更に美味しく☆
このレシピの生い立ち
「エコナ 素材にこだわったパスタソース」の<手作り用ソース>を使って自分が食べたいレシピを考えました。とぉっても美味しくて家族中大好評でした^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 「エコナ 素材にこだわったパスタソース」の<手作り用ソース>ボロネーゼ用 1パック(2人分)
  2. 合い挽肉 200グラム
  3. 白ご飯 茶碗4杯分
  4. たけのこ 1/4個
  5. たまねぎ 1/2個
  6. バター 大2
  7. 小麦粉 大2
  8. 牛乳 2カップ
  9. キンコンソメ(orコンソメ) 1個
  10. 塩・こしょう 少々
  11. 粉チーズ 多め

作り方

  1. 1

    たまねぎはみじん切りに、たけのこは食べやすい大きさにスライスする。鍋にバター大1(分量外)を入れ火にかけて、たまねぎをしんなりするまで炒めたら、たけのこを加えて炒める。

  2. 2

    バター大2を加えて、溶けたら小麦粉を入れて混ぜ、牛乳とコンソメを入れて7分位弱火で煮る。塩・こしょうで味を調える。
    フライパンにサラダ油大1を入れ合い挽肉を炒める。火が通ったらエコナパスタソースを加えてなじませて火を止める。

  3. 3

    グラタン皿にバターを塗り、ご飯を平たく乗せてホワイトソース→ボロネーゼソース→粉チーズの順に盛り、300度のオーブンで7~10分焼く。

コツ・ポイント

「エコナ 素材にこだわったパスタソース」の<手作り用ソース>1パックで4人分のドリアができちゃいます。今回はトースター250度で10分焼きました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
iano
iano @cook_40030364
に公開
関東から新潟、愛知、北海道、そして長男の中学進学で関東に戻りました♫お年頃男子の食欲はハンパな〜い!と言うことで、ダンスで発散しながらご飯作り頑張ります☆
もっと読む

似たレシピ