鮭と白菜の昆布煮

oBsession
oBsession @cook_40034354

白菜をくたくたに煮ました。鮭と一緒に煮る、白菜の甘みがおいしい煮物です。
このレシピの生い立ち
鮭を三枚におろした骨の周りの身を使ってみました。

鮭と白菜の昆布煮

白菜をくたくたに煮ました。鮭と一緒に煮る、白菜の甘みがおいしい煮物です。
このレシピの生い立ち
鮭を三枚におろした骨の周りの身を使ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 180g
  2. 白菜 500g
  3. 刻み昆布 5g
  4. 砂糖 大さじ2
  5. 醤油 大さじ1.5
  6. だし汁 大さじ5
  7. 大さじ2

作り方

  1. 1

    鮭は骨を抜き、身だけをほぐして酒(分量外)をふりかけておく。白菜はざく切りにしておく。刻み昆布は水で戻して食べやすい長さに切っておく。

  2. 2

    鍋にだし汁を沸かし、1の材料を入れ、砂糖、醤油、酒で調味し、汁気が少なくなるまで30分ほど煮る。

  3. 3

コツ・ポイント

鮭は酒をふることで臭みが消えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
oBsession
oBsession @cook_40034354
に公開
ははは・・・酒好きですけど何か?Σへ(´∀`;へ)へ趣味のお通し料理です。ハーブ・パスタ類大好き♪只今タイ料理にメロメロ~2010年1月に山奥へ引越し。現在つくれぽ&新レシピ休止中・・・広い広い山畑で野菜類を作ってます、自給自足の田舎暮らし満喫中♪
もっと読む

似たレシピ