ライスペーパーで作る蒸し春巻き

wedham
wedham @cook_40038567

もっちり食感がたまらない♪
このレシピの生い立ち
ベトナムで食べた蒸し春巻きが美味しくて、作ってみたいと思ってました。生地から作るのは大変なので、ライスペーパーで作ってみました。

ライスペーパーで作る蒸し春巻き

もっちり食感がたまらない♪
このレシピの生い立ち
ベトナムで食べた蒸し春巻きが美味しくて、作ってみたいと思ってました。生地から作るのは大変なので、ライスペーパーで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8本
  1. ひき肉 150g
  2. にんじん 1/2本
  3. たまねぎ 中1/2個
  4. きくらげ 10g
  5. ライスペーパー 8枚
  6. 胡椒 少々
  7. ヌクマム 大さじ1
  8. タレとつけあわせ
  9. パクチー (お好みで)
  10. フライドオニオン (お好みで)
  11. チリソース (お好みで)

作り方

  1. 1

    きくらげは水でもどして刻む。にんじんとたまねぎはみじん切り。

  2. 2

    ひき肉、にんじん、たまねぎ、きくらげを少量の油と胡椒で炒める。ヌクマムをふりかけてさらに炒める。

  3. 3

    ライスペーパーを水でもどす。霧吹きで両面を水滴が垂れない程度にぬらし、3分程度置く。

  4. 4

    ライスペーパーが柔らかくなったら、手前を少し残して具を載せ、両側を内側に折る。手前からきつめに巻いていく。

  5. 5

    蒸し器で5分蒸す。(オーブンペーパーを敷いてくっつかないようにしてもよい。)

コツ・ポイント

ヌクチャムやチリソースで熱いうちに食べます。蒸した後、テフロンにもくっつきます。蒸し終わりにお箸で取ろうとすると破れやすいので、手でそっと取るとよいです。(熱いので注意)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
wedham
wedham @cook_40038567
に公開
ベトナム屋台料理好きの備忘録。
もっと読む

似たレシピ