新たまねぎのてりてりステーキ

むらさき鳥
むらさき鳥 @cook_40023770

ものすご簡単で、火の通りもはやく、1品たりないときに重宝します。たれがおいしくできたのでメモしておきます。
このレシピの生い立ち
八宝菜になにか1品つけたくて。炒め物の片手間でできるお手軽さ。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人ぶん
  1. 新たまねぎ 大きいのを半分くらい使用
  2. 節つゆ 大さじ2
  3. しょうゆ 大さじ1
  4. みりん 大さじ1
  5. バター 適宜
  6. コショウ 少々

作り方

  1. 1

    新たまねぎは1センチ幅に切り、崩れないようにつまようじでとめておく。節つゆ、しょうゆ、みりんをあわせておく。

  2. 2

    フライパン(食卓にだせるかわいらしいものがおすすめ)を火にかけて、あつくなったら油(分量外)をひいて1の玉ねぎを並べる。ジュウー。

  3. 3

    2分くらい放置しつつ、たまに焼き目を確かめておく。色づいてきたら裏返して1分ほど焼く。風味づけにコショウをふり、バターを小指のツメほどの大きさにちぎって、ところどころに散らし入れる。

  4. 4

    バターが溶け、玉ねぎに火が通ったら、(そんなに時間かかりません)あわせておいた1のたれを回し入れ、ジュワーと焼き色をつける。好みの焼き具合で出来上がり。

コツ・ポイント

全体で5分くらい。お酒がのみたくなります。みりん、バター(というかめんどいのでマーガリンをつかいますが)が、照りをつけてくれるので、見栄えもよいです。好みでかつお節をふってもおいしそうです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

むらさき鳥
むらさき鳥 @cook_40023770
に公開
実際作っておいしかったあれやこれやを思い出せるようにメモしてゆきます。
もっと読む

似たレシピ