*。・ママンの味・鶏唐揚げの甘辛・。*

アグマグ
アグマグ @cook_40021983

子供のころ「誕生日、何食べたい?」と聞かれたら必ずコレをリクエストしてました☆カラッと揚げた鶏肉を甘辛味で♪

このレシピの生い立ち
無性に食べたくなります。お袋の味♪なのだ^-^b

*。・ママンの味・鶏唐揚げの甘辛・。*

子供のころ「誕生日、何食べたい?」と聞かれたら必ずコレをリクエストしてました☆カラッと揚げた鶏肉を甘辛味で♪

このレシピの生い立ち
無性に食べたくなります。お袋の味♪なのだ^-^b

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏モモ肉 500g(大きめなら2枚、小さめなら3枚くらい)
  2. にんにく醤油 大さじ2
  3. 片栗粉 適量
  4. 揚げ油 適量
  5. 醤油と水 各45ml(大さじ3ずつ)
  6. 砂糖 大さじ2.5~大さじ3

作り方

  1. 1

    鶏肉はひとくち大に切り、にんにく醤油をかけ良く揉んだらそのまま15分ほど置いておく。袋に入れて揉むとまんべんなく味がしみる。片栗粉を付ける時に簡単に開くジッパー付きが便利。

  2. 2

    鶏肉に片栗粉をまぶす。新聞紙などの上に両端から破いた袋を広げて置き、片栗粉をまぶすと汚れずやりやすい。180℃くらいに熱した油でカラッときつね色に揚げ油をよく切っておく。

  3. 3

    フライパンに醤油と水、砂糖を入れ、強火にかける。ふつふつとしたら中火にして①の唐揚げを入れ、汁気がなくなるまでタレをからめる。お皿にもって出来上がり♪ 今回は素揚げしたスナップエンドウを添えてみました^-^v

  4. 4

    鶏皮は剥いできんぴらに入れても美味しいです^-^vレシピID:22623628です♪

  5. 5

コツ・ポイント

うちはモモ肉で作っていますが、胸肉でも良いと思います。   臭み消しににんにくしょうゆを使います。作っておくといろいろ便利♪タレ用のお醤油は普通のを使います。   ワタシは鶏皮入りのきんぴらが好きなので鶏皮を剥いでそっちに使います。量は剥いだ後のものを500gですがもちろん鶏皮付きの500gで作っても美味しいです^-^v

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アグマグ
アグマグ @cook_40021983
に公開
3児(12歳・7歳・5歳)の母です。アウトドアに憧れつつもインドア大好き☆雨の日の読書は最高ね♪奥田民生サン&ユニコーン吉田拓郎サンゴダイゴがスキ♪ダイエットが必要な私はヘルシーを、子供達には安心でオイシーを、楽しく作りたいな♪
もっと読む

似たレシピ