簡単!美味しい!あんかけ豆腐☆

roses6477
roses6477 @cook_40034563

季節やお好みで温冷2つの味で食卓へ♪        あんはあんかけうどんにもお勧めですよ!
このレシピの生い立ち
料理本のあんかけ豆腐は味付けがイマイチだったのでアレンジしました(´∀`人)

簡単!美味しい!あんかけ豆腐☆

季節やお好みで温冷2つの味で食卓へ♪        あんはあんかけうどんにもお勧めですよ!
このレシピの生い立ち
料理本のあんかけ豆腐は味付けがイマイチだったのでアレンジしました(´∀`人)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豆腐(ソフト木綿 1丁
  2. 昆布(出汁用) なければハイミーでも可 適量
  3. ★あん★
  4. しめじえのき 各1袋(小袋で)
  5. 人参 適量
  6. 1と1/2cup
  7. 粉末ダシ 適量
  8. 酒・砂糖・みりん・醤油 各大さじ1~2位
  9. 小さじ1/2弱位
  10. 片栗粉 大さじ1~2位

作り方

  1. 1

    鍋に水(分量外)と洗った昆布を入れ沸騰させ良い感じにダシが出たら昆布を取り出し2等分した豆腐を入れ中火で芯まで火を通す。(湯豆腐の感じで5分程かな)

  2. 2

    豆腐を器に移し鍋に水を入れ沸騰したらきのこ&人参を入れて粉末ダシ・酒・砂糖・みりん・醤油・塩で味付け具材が少ししんなりするまで煮詰める。

  3. 3

    片栗粉を分量外の水で溶き鍋をかき混ぜながら入れトロミが出るまで混ぜながら煮詰め豆腐に掛ければ出来上がりぃ☆

  4. 4

コツ・ポイント

①調味料は大さじ1づつ入れそれからお好みで足していって下さい。 ②和風味なら手順1のだし汁を使用しても OKです。 個人的に中華風がお勧めです! ③お好みで…ネギを入れても美味しいですよ(*´艸`)  ④あんのとろみ加減は片栗粉と溶く水の分量で加減して下さい。 ※↑レシピは《温》用です。《冷》の場合味付けは濃い目で冷まして冷蔵庫で冷して下さい。 
あんが大目なので翌日うどんに掛けてもバリうま☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
roses6477
roses6477 @cook_40034563
に公開
沢山のレシピの中から私のレシピを選んで作って下さりありがとうございます!沢山の【つくれぽ】を頂けるようになり感謝しています(*´∇`*)仕事に育児に毎日時間に追われているので全てのコメントに返信が出来てませんが嬉しく読ませて頂いてます♪私が【つくれぽ】してるレシピは『マジうまっ!!』と感激し惚れ込んだ物だけなので良かったらそちらのレシピも覗いて気に入ったのがあれば作ってみて下さいね!
もっと読む

似たレシピ