中身は食べてのお楽しみ♪茶碗蒸しプリン

おかつぎ
おかつぎ @cook_40044271

プリンに具を入れて、茶碗で蒸しました。具やソースをお好みで楽しんでください。夏は冷やして、冬はできたてあつあつをどうぞ。
このレシピの生い立ち
要するにプリンって甘い茶碗蒸しだよな。そんな考えから「おやつ茶碗蒸し」を作ってみました。

中身は食べてのお楽しみ♪茶碗蒸しプリン

プリンに具を入れて、茶碗で蒸しました。具やソースをお好みで楽しんでください。夏は冷やして、冬はできたてあつあつをどうぞ。
このレシピの生い立ち
要するにプリンって甘い茶碗蒸しだよな。そんな考えから「おやつ茶碗蒸し」を作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

湯のみ程度の容器4個分
  1. 2個
  2. 牛乳 300ml
  3. 砂糖 30g
  4. くるみレーズン、甘納豆 適量
  5. カラメルソース 適量

作り方

  1. 1

    小鍋に牛乳と砂糖を入れ、火にかける。砂糖が完全に溶けたら火を止め、粗熱をとる。

  2. 2

    蒸し用の鍋に水を入れ、ふきんでくるんだフタをして沸騰させる。容器にくるみ、レーズン、甘納豆を入れる。

  3. 3

    卵をボウルに割り入れ、泡立てないように溶きほぐす。【1】の牛乳を少しずつ加え、混ぜる。

  4. 4

    万能こし器などで卵液をこし、容器に静かに注ぐ。蒸し用の鍋に容器を並べる。

  5. 5

    5分ほど弱火にかける。火を止め、15~20分ほどそのままにしておく。カラメルソースを上にかけてお召し上がりください。

  6. 6

    カラメルソースの作り方。耐熱ボウルに砂糖50g、水大さじ1を入れ、レンジ600Wで3分~3分半。ラップはかけません。

  7. 7

    あめ色になったら取り出し、湯大さじ2を2回に分けて入れ、そのつど木べらでよく混ぜる。はねるので注意!ゆるめのソースです。

コツ・ポイント

蒸すのはレンジでも蒸し器でも。鍋の場合、グラグラ容器が動かないよう火は弱めで。
具はドライフルーツ、栗の甘露煮や甘栗、缶詰のフルーツなどもいいかも。
ソースもお好みで。黒みつもいい感じですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おかつぎ
おかつぎ @cook_40044271
に公開
ももんが本店* へようこそ(注:今はなきキッチン名です)。食べることが何より大好きです。日々節約に追われ、実にてきとうな料理を作っております。こんなものでよければ、どうぞご活用くださいまし♪※つくれぽ、日記コメント、ブログのいいね♡などの「お返し」は、お気づかいなく。 当方かなり適当にやってますので(^_-)
もっと読む

似たレシピ