梅&塩昆布で♪ほうれん草とエノキの和え物

茹でて和えるだけ!簡単で美味しい和え物が出来ました☆梅干しが入るので、サッパリ風味♪食欲がなくても食べれますよ!!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に買い置きしてあった、ほうれん草とエノキがあったので! 茹でてから、家に常備している材料で和えたら、簡単に美味しい一品ができました♪ 箸休めにも、おかずにも持って来いのサッパリ味です! 梅干しの味で、色んな変化も楽しめますよ~☆
梅&塩昆布で♪ほうれん草とエノキの和え物
茹でて和えるだけ!簡単で美味しい和え物が出来ました☆梅干しが入るので、サッパリ風味♪食欲がなくても食べれますよ!!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に買い置きしてあった、ほうれん草とエノキがあったので! 茹でてから、家に常備している材料で和えたら、簡単に美味しい一品ができました♪ 箸休めにも、おかずにも持って来いのサッパリ味です! 梅干しの味で、色んな変化も楽しめますよ~☆
作り方
- 1
ほうれん草を4cm位に切り、水をたっぷり入れたボールに浸して、10分程たったら水を切っておく(これでアク抜き完了!)
- 2
えのきは石づきを切り落とし、半分の長さに切り、下の部分は手で細かく裂いておく
- 3
鍋にお湯を沸かし、沸騰したら1を入れ、茎が柔らかくなったら、その上に2を入れ、箸で混ぜ、スグにザルでお湯を切っておく
- 4
ザルでお湯を切っている間に、みじん切りにした梅干し・塩昆布・めんつゆをボールで混ぜ合わせておく
- 5
3が手でさわれる位の温度になったら、何度かに分けて、ギューっとしぼり、4に入れ、しっかりと混ざれば、完成~☆
コツ・ポイント
ご家庭の梅干しのサイズ・塩辛さで多少の味の違いがあると思うので、仕上げで味見して、調整して下さいね!(我が家の梅干しは、塩分10%・中くらいの大きさのものです)えのきはサッと茹でる位でいいので、3で鍋に入れたら、スグにお湯を切って下さいね!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
梅ぇ~♡♥塩昆布deもやしの和え物 梅ぇ~♡♥塩昆布deもやしの和え物
レンジ&材料3つで超簡単にできる和え物♪梅でサッパリ★☆塩昆布で旨みもたっぷり(。→∀←。)ヘルシーなのでダイエットや、お弁当のおかずにも❤ かごちゃー -
その他のレシピ