食物繊維たっぷり砂肝とセロリの南蛮漬け風

みちがえる
みちがえる @cook_40033501

画像が暗めで不味そうになってしまった・・・
緑色のように見えるのはピーマン。
このレシピの生い立ち
何かでチラッと見たレシピをこんな感じだったかな?って、再現してみました。

食物繊維たっぷり砂肝とセロリの南蛮漬け風

画像が暗めで不味そうになってしまった・・・
緑色のように見えるのはピーマン。
このレシピの生い立ち
何かでチラッと見たレシピをこんな感じだったかな?って、再現してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 砂肝 300g
  2. セロリ 1本
  3. こんにゃく 1/2枚
  4. ☆醤油 大さじ5くらい
  5. ☆酢 大さじ2くらい
  6. ごま 小さじ1くらい
  7. ☆ラー油 小さじ1くらい
  8. ☆豆板醤 小さじ1くらい

作り方

  1. 1

    砂肝はさっと水洗いし薄切りに。
    こんにゃく半分に切り薄切り。
    セロリは斜め薄切り

  2. 2

    湯通しするための湯を沸かす間に☆の調味料を合わせておく

  3. 3

    沸騰したら砂肝を入れ次に残りの食材をさっと湯通しする。

  4. 4

    水気を切り、熱いうちに先に合わせておいた調味料に漬ける。
    1時間くらいで食べられますよ。
    3~4日は冷蔵保存可能かも。

コツ・ポイント

調味液の味は濃い目ですが、食材を漬け込むと水分が出てちょうどいい感じになります。
ピーマンやきゅうり等を入れてもいいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みちがえる
みちがえる @cook_40033501
に公開
簡単に出来て手抜きが一番♫食べることが大好き♡
もっと読む

似たレシピ