さっぱり風味の小さなスフレチーズケーキ♪

なごなご
なごなご @cook_40024124

ヨーグルトとレモンの風味でさっぱり!ふわふわでしっとりした口どけが美味しいチーズケーキです。小さいサイズなので食後のデザートにもペロリ★
お土産にもかわいいサイズですよ!
カスピ海ヨーグルトでもできますよ~!
このレシピの生い立ち
大好きなチーズケーキ♪
家に毎日あるカスピ海ヨーグルトでつくってみました。

さっぱり風味の小さなスフレチーズケーキ♪

ヨーグルトとレモンの風味でさっぱり!ふわふわでしっとりした口どけが美味しいチーズケーキです。小さいサイズなので食後のデザートにもペロリ★
お土産にもかわいいサイズですよ!
カスピ海ヨーグルトでもできますよ~!
このレシピの生い立ち
大好きなチーズケーキ♪
家に毎日あるカスピ海ヨーグルトでつくってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径12㎝丸型1台分
  1. クリームチーズ 120g
  2. プレーンヨーグルト(カスピ海ヨーグルト) 100g
  3. 砂糖 50g
  4. 卵黄 1個分
  5. 卵白 1個分
  6. 薄力粉 大さじ3
  7. レモン 大さじ1
  8. ブランデー(無くてもOK) 大さじ1

作り方

  1. 1

    準備:★クリームチーズと卵を室温にもどします。
    ★型にバターを塗り、底と側面にオーブンシートを貼ります。(側面のシートは型より2,3㎝高くします。)

  2. 2

    ボウルにクリームチーズ入れてゴムベラでやわらかくなるまでこねます。やわらかくなったら砂糖の半分を加え、泡だて器で混ぜます。しっとりふんわりしてきたら卵黄とヨーグルトを順に加え、レモン汁とブランデーを加え、よくかき混ぜます。

  3. 3

    別のボウルに卵白を入れて、もったりしてきたら残りの砂糖を加え、さらに泡立て、ツノがピンと立つメレンゲを作ります。

  4. 4

    ①に②のメレンゲの1/3を加え、泡だて器で混ぜ、薄力粉をふるい入れて粉っぽさが無くなるまで混ぜます。残りのメレンゲを加え、ゴムベラでサックリ白いかたまりが無くなるまで混ぜ合わせます。

  5. 5

    型に流します。台を2,3回ならし、表面をならします。

  6. 6

    焼きます:鉄板に耐熱皿をのせ、鉄板にぎりぎりになるまで湯をはります。(80度ぐらい)電子レンジ500wで180度15分、170度に下げて40分焼きます。

コツ・ポイント

★焼き方のポイント★600wであれば180度で12分、170度に下げて35分のしてください。焦げないように様子を見ながら温度を調節するのがポイントです。途中で表面がこげそうだと思ったらアルミホイルをかぶせると焦げずにうまく焼けます。かなりふんわりふくれますので、側面のペーパーは高めにセッティングします。
★カスピ海ヨーグルトの場合は酸味が少ないのでレモン汁多めがお勧めです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なごなご
なごなご @cook_40024124
に公開
美味しい物にめぐり会えた時って最高に幸せ☆作るのも食べるのも大好き☆日々、美味しいものを求めてらりらりら~♪
もっと読む

似たレシピ