お手軽☆ロール寿司

kachita
kachita @cook_40040863

思い立ったら、すぐできます。簡単なので我が家では、普通の日にも登場します。もちろんパーティにも喜ばれる一品♪
このレシピの生い立ち
カリフォルニアロールの裏巻きが面倒なので、オリジナル巻きにしました。玉子焼きもプラスして。
アメリカのホストファミリー先の3歳の息子(当時)も大喜びで食べてくれました。
今回、アボカドが苦手なダンナ用に、チーズ巻きも作ってみました。

お手軽☆ロール寿司

思い立ったら、すぐできます。簡単なので我が家では、普通の日にも登場します。もちろんパーティにも喜ばれる一品♪
このレシピの生い立ち
カリフォルニアロールの裏巻きが面倒なので、オリジナル巻きにしました。玉子焼きもプラスして。
アメリカのホストファミリー先の3歳の息子(当時)も大喜びで食べてくれました。
今回、アボカドが苦手なダンナ用に、チーズ巻きも作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4本分
  1. アボカド 1/2個
  2. カニカマ 4本
  3. ベビーチーズ 3個
  4. きゅうり 1/2本
  5. 3個
  6. ※塩 少々
  7. ※三温糖(砂糖でも可) 少々
  8. 白ゴマ 適量
  9. 2合
  10. 寿司酢 60ml
  11. 巻き寿司用海苔 4枚

作り方

  1. 1

    ご飯を固めに炊いて寿司酢とあわせておく。

  2. 2

    具材をそろえる。アボカドを4等分に切る。1個のベビーチーズを縦長に3等分に切るX3。玉子焼きを焼いて4等分に切る。きゅうりは4等分に切る。

  3. 3

    <アボカド巻き>海苔の上に寿司飯1/4をのせ敷きつめ、白ゴマを散らす。アボカド、カニカマ、玉子焼きをのせて巻く。

  4. 4

    <チーズ巻き>同じように、カニカマ、チーズ、きゅうりをおいて巻く。

  5. 5

    こんな感じに出来上がり。お好きな厚さにスライスし、しょう油をつけて召し上がれ。

コツ・ポイント

何でもお好きなものを巻いて下さい。お好みでワサビと共に巻いても。
食べきれなかった寿司はきっちりとラップに巻いて冷蔵庫で保存。食べる前に数十秒軽く電子レンジでチンすると、柔らかくなって食べやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kachita
kachita @cook_40040863
に公開
四国出身で現在、岡山県在住です。外国人に全く見えないアメリカ人の夫と16歳の娘の3人で、のんびり暮らしています。つくれぽ頂いたみなさま、ありがとうございます☆
もっと読む

似たレシピ