BCO:ベーコン・カレー・玉ねぎマフィン

Sachika
Sachika @cook_40023946

甘くないマフィンを作りたくて、よく作るベーコン・玉ねぎパンをヒントに、カレー粉を入れ、短時間でできるマフィンにしてみました。
小麦粉を減らし、コーンスターチを使い、ふわふわで軽めに仕上げました。
このレシピの生い立ち
タイトルは大好きなBLTサンドイッチを真似て、名付けました。
カレーをよく食べると脳が老化しにくいと、シンガポール大学の研究結果を聞いたので、カレー粉を入れてみました。

BCO:ベーコン・カレー・玉ねぎマフィン

甘くないマフィンを作りたくて、よく作るベーコン・玉ねぎパンをヒントに、カレー粉を入れ、短時間でできるマフィンにしてみました。
小麦粉を減らし、コーンスターチを使い、ふわふわで軽めに仕上げました。
このレシピの生い立ち
タイトルは大好きなBLTサンドイッチを真似て、名付けました。
カレーをよく食べると脳が老化しにくいと、シンガポール大学の研究結果を聞いたので、カレー粉を入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さい10個分
  1. ベーコン 4枚
  2. カレー粉 大さじ2
  3. 玉ねぎ 中くらいの1個
  4. バター 80g
  5. 三温糖 50g
  6. 薄力粉 80g
  7. コーンスターチ 100g
  8. 牛乳 100ml
  9. ベーキングパウダー 小さじ2
  10. 1個
  11. お好みで ドライミックスハーブ 小さじ2

作り方

  1. 1

    玉ねぎを薄くスライスし、ベーコンは1cm幅に切り、フライパンで玉ねぎがしんなりするまで炒めて、冷ましておく。バターは常温にだし、柔らかくしておく。薄力粉・コーンスターチはふるっておく。卵は泡立てておく。
    オーブンをあたためておく。

  2. 2

    柔らかくなったバターに、三温糖、卵、牛乳を加え、その都度泡だて器でよく混ぜ合わせる。
    カレー粉と1で炒めた玉ねぎ・べーコンを加え、全体に混ぜ合わさったら、1でふるった粉を少しずついれ、練らないように、さっくり混ぜる。

  3. 3

    型に流し、170度のオーブンで25分焼く。竹串を通して、何も付いてこなかったら、できあがり。

コツ・ポイント

今回は食べ過ぎないように小さく作りました。焼き時間は型の大きさによって、調整して下さい。
カレー粉の辛さも種類のよって様々なので、お好みで調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Sachika
Sachika @cook_40023946
に公開
1日3食。人生で美味しいものを味わえる回数が限られています。だからこそ1食でも損した気持ちにならないために、美味しいものだけを食べたいのです。そんな食いしん坊の 'Sachika's kitchen' です。
もっと読む

似たレシピ