炒めスタミナうどん

ayurin330
ayurin330 @cook_40047570

のりがきめてのスタミナうどんです。
のりがあるのと無いのでは違うので是非のせて食べて下さい。
調味料や分量を書いてますが、あなた自身の味付けでも構いません(牛丼・肉うどんのように・・・)
このレシピの生い立ち
思いつきで作りました^^;

炒めスタミナうどん

のりがきめてのスタミナうどんです。
のりがあるのと無いのでは違うので是非のせて食べて下さい。
調味料や分量を書いてますが、あなた自身の味付けでも構いません(牛丼・肉うどんのように・・・)
このレシピの生い立ち
思いつきで作りました^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. うどん 1玉
  2. 豚肉 お好みで・・・
  3. もやし お肉と同じ量
  4. のり お好み
  5. 調味料
  6. 麺つゆ 適量
  7. (A)だし汁 カップ1
  8. (A)酒 大さじ1
  9. (A)みりん 大さじ1
  10. (A)醤油 大さじ2
  11. (A)砂糖 大さじ2

作り方

  1. 1

    【下準備】
    ★うどんは先に茹でても後で茹でてもどちらでも構いません。(お好みで)
    ★豚肉を食べやすい大きさに切る
    ★もやしの根をとる
    ★のりを好みの大きさに切る

  2. 2

    鍋に調味料(A)を入れひと煮立てしてから豚肉を入れます。豚肉に味が付いてきたらもやしをいれ、少し煮立てて完了。
    (ご家庭の味付けにしたい方は牛丼や肉うどんを作る時の容量より少し薄めで作ってみて下さい。)

  3. 3

    フライパンに油を引き、茹でたうどんを軽く炒め麺つゆを適量入れ
    全体的に味が付いたらOK!
    (味見してお好みの濃さにして下さい)(注)お肉に味が付いてるので少々薄くても大丈夫!

  4. 4

    お皿に麺を移し、味を付けたもやし入りお肉を麺の上にのせ、刻みのりをのせたら出来上がりです!

コツ・ポイント

もやしと刻みのりとポイントになってます。
しゃきしゃきかんのもやしと食べるうどんは絶品です。
刻みのりは是非のせて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ayurin330
ayurin330 @cook_40047570
に公開
手間が掛かる料理はなるべく避けたい私です。そんな私が思いついた料理を紹介しています。
もっと読む

似たレシピ