パスタソース使って野菜とサゴシのグリル

モコモコひつじ
モコモコひつじ @cook_40028302

サゴシがイタリア~ンなグリル料理になります。お弁当に入れてもシッカリ味がついておいしいです。
このレシピの生い立ち
オリーブオイルと鷹の爪使いたかったですが、コンテスト応募だし子供に少し取り分けるのでちょっとガマン。ソースとして出来上がっているので余分な調味が要らず簡単でした。あんまりアレンジしてないなあ。

パスタソース使って野菜とサゴシのグリル

サゴシがイタリア~ンなグリル料理になります。お弁当に入れてもシッカリ味がついておいしいです。
このレシピの生い立ち
オリーブオイルと鷹の爪使いたかったですが、コンテスト応募だし子供に少し取り分けるのでちょっとガマン。ソースとして出来上がっているので余分な調味が要らず簡単でした。あんまりアレンジしてないなあ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人2人分
  1. サゴシ 3切れ
  2. ジャガイモ 中2個
  3. きのこ 適宜
  4. おろしにんにく 小さじ1
  5. エコナ油 大さじ2
  6. 人参たまねぎなどの野菜 お好みで
  7. エコナボロネーゼ用ソース 半分

作り方

  1. 1

    サゴシは軽く塩コショウする。野菜、きのこは食べやすい大きさに切る。ジャガイモや人参はフライパンでは火が通りにくいのでレンジか茹でて下ごしらえしておく。

  2. 2

    フライパンにエコナを温めサゴシに軽く小麦粉をまぶして両面焼く。同じフライパンで野菜を焼くので焦げつかさないように。

  3. 3

    サゴシを取り出して皿に並べる。
    続けてフライパンで野菜類をこんがり焼く。ガーリック風味が好きならここでおろしにんにくを。『エコナ素材にこだわったパスタソースボロねーゼ用』をフライパンにあけて野菜に絡ませる。

  4. 4

    サゴシと一緒に盛り付ける。

コツ・ポイント

魚は白身なら何でも合うと思います。サゴシ(サワラ)は皮が薄く焦げ付きやすいのでそっとひっくり返してください。
グリーン系の野菜やハーブを飾るともっときれいになります。
残った半分のソースは翌日ロールキャベツにかけてみました。これもグーでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
モコモコひつじ
モコモコひつじ @cook_40028302
に公開
子供3人と夫と5人家族。レシピの倍量作らないと足りない!!表紙は娘が作ったレモンケーキです♪
もっと読む

似たレシピ