材料簡単♪チョコムースでチョコケーキ

家に材料ほとんどあるのでよく作ります。しっとりおいしいデス。うちのオーブンは火力がダメダメなので牛乳パックで作りました 。一晩冷蔵庫に置くと更に美味しくなります。ぐっと我慢して翌日に食べてみてください
このレシピの生い立ち
これも母が良く作ってくれたものです。こんなに簡単に作れると分かってからは良く作るようになりました。
牛乳パック 1個 で、ちょっと少なかったかも・・・ この分量2倍したら20cm型で、ムース入りケーキにできます
材料簡単♪チョコムースでチョコケーキ
家に材料ほとんどあるのでよく作ります。しっとりおいしいデス。うちのオーブンは火力がダメダメなので牛乳パックで作りました 。一晩冷蔵庫に置くと更に美味しくなります。ぐっと我慢して翌日に食べてみてください
このレシピの生い立ち
これも母が良く作ってくれたものです。こんなに簡単に作れると分かってからは良く作るようになりました。
牛乳パック 1個 で、ちょっと少なかったかも・・・ この分量2倍したら20cm型で、ムース入りケーキにできます
作り方
- 1
バターを電子レンジで完全に溶かし、できるだけ細かく刻んだチョコレートをいれて溶かし込む。((湯せんで溶かしてもOK))
- 2
卵黄にグラニュー糖の2/3(20g)をいれて白っぽくなるまであわ立て、そこに①を少しずつ加える。
- 3
卵白に残りのグラニュー糖(10g)をいれてボールを逆さにしても落ちなくなるぐらいまで泡立てる。
- 4
②に③のメレンゲの3分の1をいれて良く混ぜ、なじませてから残りのメレンゲをいれてさっくりと下からつき上げるようにしっかり混ぜる。
- 5
型に④の生地を流し込み、170℃のオーブンで20~30分焼く。今回は20分焼いて10分アルミホイルをかぶせて焼きました。様子を見ながら判断してください。
- 6
焼きあがったらしばらくふきんをかけて置いておく。さめたら型からはずし冷たくなるまで冷蔵庫で冷やす
- 7
冷えたらココアパウダーをまぶし再び冷蔵庫へ。ラップしとくと良いです。あとは好きなときに食べるだけ。一晩置いたのがお勧めです。
- 8
- 9
このチョコレートムースは焼かないで冷やして食べてもおいしいデス。また、ムースを3分の1残しておいて、焼いた生地を②等分してはさんで食べるといっそう美味しくなりますよ。
- 10
丸型で焼いた場合は焼きあがった生地が冷めたら真ん中がくぼむのでそこにムースを流し込んで下さい。
- 11
ムースを入れる場合はムースが固まるまで冷蔵庫でよく冷やしてからココアをかけてください。
コツ・ポイント
コツないです。簡単で美味しくできるのでぜひ試してみてください。焼きあがってから冷めるまでのしぼみ具合が面白いです。
チョコレートは明治ミルクチョコレートがお勧めです。でっかいのがあるから、ちょっとつまみながら・・・。
似たレシピ
-
-
【特別な日に!チョコレートムースケーキ】 【特別な日に!チョコレートムースケーキ】
土台のガトーとチョコムースの見た目にも可愛いケーキ♪特別な日に作りたい♪【2012・3・9結婚記念日に作りました】 ★リン★ -
-
-
-
-
-
生)チョコムース 焼)チョコスフレケーキ 生)チョコムース 焼)チョコスフレケーキ
冷やしたらチョコムース、焼いたらチョコスフレケーキ♡お好みでお選びください。混ぜるだけの簡単レシピです。大量生産にも! ひー☆♪ -
チョコムース・ケーキ チョコムース・ケーキ
お店で売ってるようなちょっとリッチなムースケーキ。突然食べたくなって作ってしまった。時間はちょっとかかるけど、おいしいから許せちゃう・・♪バレンタインにもいいですよ!! Michelle
その他のレシピ