ご飯が進むよ♪揚げない揚げだし豆腐

おひろ亭
おひろ亭 @cook_40028410

揚げずに手軽な揚げだし(風)豆腐が、メインのおかずになっちゃった!!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に今日中に消費しないといけない豆腐発見!!揚げだし豆腐が好きだけど、時間が無かったので揚げずに焼いてみたら、問題ない上に、ご飯が進むおかずになりました。節つゆ&豚バラのうまみ炸裂!(笑)

ご飯が進むよ♪揚げない揚げだし豆腐

揚げずに手軽な揚げだし(風)豆腐が、メインのおかずになっちゃった!!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に今日中に消費しないといけない豆腐発見!!揚げだし豆腐が好きだけど、時間が無かったので揚げずに焼いてみたら、問題ない上に、ご飯が進むおかずになりました。節つゆ&豚バラのうまみ炸裂!(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 絹豆腐 1丁
  2. ミツカン追いがつお節つゆ フライパン2回し位
  3. 豚バラスライス 150g
  4. 小松菜 100g
  5. 片栗粉 適量(大さじ3くらい?)
  6. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    豆腐を10等分に切る。小松菜は下茹でして一口大に。豚バラも、一口大に切っておく。

  2. 2

    熱したフライパンに、多めの油(私は大さじ3くらい)をひいて、1で用意した豆腐の全面に片栗粉をまぶし、フライパンに投入。

  3. 3

    崩れないように優しく、全面を焼く。

  4. 4

    ある程度豆腐の周りが固まったら、豚バラを豆腐に重ならないように、入れて肉をカリカリに焼く。豚バラから出る油で、さらに揚げ焼く。豆腐は焦げないように、できれば返すが、そのままでもこんがりと焼き色がつく程度なので、大丈夫。

  5. 5

    肉に火が通ったら、よく水を切った小松菜を、材料に重ならないように入れる。

  6. 6

    節つゆを、よく振ってから、フライパン2周くらいの量を入れる。フライパン底全体にうす~く節つゆが行き渡る位が目安。

  7. 7

    材料に煮汁をからめ、軽く煮詰めて、できあがり!!

コツ・ポイント

豆腐は絶対絹ごしが合います。片栗粉をまぶした豆腐を焼くのを慎重にやれば、あとは簡単!!フライパンがテフロンなら、くっつかず楽にできます♪←当たり前かヾ(;´▽`A`` 豆腐は、いじり過ぎないように!!豚バラの油で焼くことにより旨みを吸収して、より美味しくなります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おひろ亭
おひろ亭 @cook_40028410
に公開
結婚して3年、おいしく、節約!の気持ちで日々、ご飯を作っています。好き嫌いが多い私。そんな自分のために、頑張っています!
もっと読む

似たレシピ