手作り*カッテージチーズ&ホエー*

簡単にカッテージチーズを手作りして、あまった水分(ホエー)はドリンクに。
カッテージチーズはそのままパンにぬったり、お料理やお菓子作りにも活用できます。
ホエーは冷やしてハチミツやソーダetc.で割ると美味しく飲めます。
このレシピの生い立ち
レアチーズケーキを作るのに、チーズから手作りしたくなりカッテージチーズを作りました。
ホエーは前から「捨ててはいけない」と聞いていたので、調べてみたら本当に栄養価が高かったので、ドリンクにと思いました。
手作り*カッテージチーズ&ホエー*
簡単にカッテージチーズを手作りして、あまった水分(ホエー)はドリンクに。
カッテージチーズはそのままパンにぬったり、お料理やお菓子作りにも活用できます。
ホエーは冷やしてハチミツやソーダetc.で割ると美味しく飲めます。
このレシピの生い立ち
レアチーズケーキを作るのに、チーズから手作りしたくなりカッテージチーズを作りました。
ホエーは前から「捨ててはいけない」と聞いていたので、調べてみたら本当に栄養価が高かったので、ドリンクにと思いました。
作り方
- 1
小鍋に牛乳を温め沸騰したら火からおろします。
- 2
レモン果汁を少しずつ入れながら泡立て器で混ぜます。
そのとき、鍋の下に濡れ布巾か保冷材等を敷き冷やしながらするといいです。(もちろん牛乳をボールにうつしても可)
- 3
牛乳が分離してきたな、と思ったら一度目の細かいザルか漉し器で、漉します。
この水分がホエーで、残った部分がカッテージチーズです。
- 4
一度漉したものを、今度はキッチンペーパーで更に漉します。
(何度か繰り返してください)
そうするとキレイにカッテージチーズとホエーに分かれます。 - 5
きれいに分かれたら出来上がりです。
- 6
(追記) ☆カッテージチーズをそのまま(パンにぬったり)食べる時は、出来上がったチーズにお好みで塩や砂糖、ハチミツ等を足してみてください。
ゴムベラ等で練るとよく味がなじみます。
もちろん、入れなくても美味しいですよ♪ - 7
2009.06.25に話題入りしました!
ありがとうございます♪
コツ・ポイント
焦らずにゆっくりと何回か漉してください。そうすると、よりキレイにできます。
キッチンペーパーで漉す時は、グラスや細長い器を使うと漉しやすいです。
ホエーってとても栄養価の高いものなんですって♪
「乳糖、ミネラル、ホエータンパク質、ビタミンに加え、豊富な乳酸菌や必須アミノ酸をバランスよく有した優れもの」だそうで、捨てるなんてもったいないのでドリンクに。
似たレシピ
-
-
-
あまった「ホエー」で手作りリコッタチーズ あまった「ホエー」で手作りリコッタチーズ
手作りギリシャヨーグルトで搾られて余った『ホエー(乳清)』はこれで美味しく頂いちゃいます♪作るのも楽しいですょ◎ かのと -
-
手作りカッテージチーズ 爽やかレモン風味 手作りカッテージチーズ 爽やかレモン風味
レンジで簡単にできるカッテージチーズにレモンの風味を残しました。お菓子作りに使ったりそのままパンに塗ってもおいしいです♪ lala99 -
簡単&短時間☆手作りカッテージチーズ♪ 簡単&短時間☆手作りカッテージチーズ♪
牛乳と酢があれば、簡単&短時間で手作りカッテージチーズが作れます。料理をしながら、お菓子作りの準備をしながら出来ますヨ♪ AYAKO双子ママ -
-
-
-
-
10分でできる★手作りカッテージチーズ 10分でできる★手作りカッテージチーズ
牛乳とレモンだけでできちゃうカッテージチーズ。サラダやパンに、お菓子作りに使えます♪ぜひ一度おためしあれ(^^♪ 恋文♥ -
その他のレシピ