サバの辛みそソ-スかけ

生のサバが安く手に入ったので・・・いつもサバの味噌煮や塩焼きなのでねぇ (^^;)今回は黒酢があったので使ってみましたが普通の酢でも美味しいですヨ♪
このレシピの生い立ち
生サバが安く手に入った♪いつもマンネリの味噌煮や塩焼き・・・野菜もたくさん食べて欲しくて作りました。
生の長ネギも水にさらしてあるから、子供もモリモリ食べてくれました~
サンマやイワシなどで作っても美味しいですね!辛いものが好きな方は、唐辛子をプラスしてください。
サバの辛みそソ-スかけ
生のサバが安く手に入ったので・・・いつもサバの味噌煮や塩焼きなのでねぇ (^^;)今回は黒酢があったので使ってみましたが普通の酢でも美味しいですヨ♪
このレシピの生い立ち
生サバが安く手に入った♪いつもマンネリの味噌煮や塩焼き・・・野菜もたくさん食べて欲しくて作りました。
生の長ネギも水にさらしてあるから、子供もモリモリ食べてくれました~
サンマやイワシなどで作っても美味しいですね!辛いものが好きな方は、唐辛子をプラスしてください。
作り方
- 1
生のサバを3枚おろしをして、1cm幅で削ぎ切りし、塩・コショウを振っておく
- 2
長ネギを3~4cm幅に切り、縦半分にして白い部分だけを千切りし、白髪ネギにする。 中心のネギはみじん切りをして、南蛮ソ-スの中に入れるので取っておく
- 3
水菜・人参も白髪ネギと同じ長さにそろえて千切りして、すべてを水にさらしざるにあげておく。
- 4
辛みそソ-スを作る。 ●の付いた材料と共に、ネギのみじん切りをボウルに入れよく混ぜておく。
- 5
ビニ-ル袋に片栗粉を入れ、切ったサバを入れてまんべんなく付ける。 片栗粉を軽く振り落とし、少し多めに入れた油で 揚げ焼きする。
- 6
ざるにあげておいた野菜を皿に盛り、やきあがったサバを並べる。 作っておいたソ-スを上からかける。
コツ・ポイント
サバを揚げ焼きするときは、焼くところが付くくらい油を入れると表面がカラッと仕上がります。何回かに分けて焼くときには、油を吸ってしまい無くなるので油を足してください。
似たレシピ
-
30分浸けるだけで旨い♡サバの竜田揚げ 30分浸けるだけで旨い♡サバの竜田揚げ
安くて美味しいサバ♡味噌煮や塩焼きに飽きたら竜田揚げはどうですか?竜田揚げにするとご飯モリモリ進んじゃいます♬*゜ nahosahoママ -
-
☺簡単ピリ辛おかず♪鯖のコチュジャン煮☺ ☺簡単ピリ辛おかず♪鯖のコチュジャン煮☺
♥話題入り感謝♥つい味噌煮や塩焼きにしがちな鯖を使ったピリ辛味のコチュジャン煮♪いつもと違った味わいの鯖料理です☆ hirokoh -
その他のレシピ