ツナとほうれん草のクリームパスタ

白雪ぷっちょ
白雪ぷっちょ @cook_40033064

調理時間10分で、とっても美味しいパスタが食べれました^^
このレシピの生い立ち
週末のお昼はパスタとなっている我が家(妻の半強制?^^;)。妊婦の鉄分補給のため、たくさん買って茹でておいたほうれん草の残りが気になったので、使いました☆ クリームパスタが好きな人も、こってりは苦手な人も最後まで美味しく食べられるパスタだと思います。

ツナとほうれん草のクリームパスタ

調理時間10分で、とっても美味しいパスタが食べれました^^
このレシピの生い立ち
週末のお昼はパスタとなっている我が家(妻の半強制?^^;)。妊婦の鉄分補給のため、たくさん買って茹でておいたほうれん草の残りが気になったので、使いました☆ クリームパスタが好きな人も、こってりは苦手な人も最後まで美味しく食べられるパスタだと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. オリーブオイル 大さじ1
  2. にんにく チューブで2cmほど
  3. ほうれん草 1把
  4. ツナ 小1缶
  5. バター 10g
  6. 生クリーム 100cc
  7. 牛乳 100cc
  8. 塩コショウ(クレイジーソルト) 適量
  9. とろけるチーズ 1枚
  10. パスタ 200g

作り方

  1. 1

    フライパンにオリーブオイル、にんにくを弱火で火にかける。にんにくの香りがしてきたら、パスタを茹で始める。

  2. 2

    中火にしてフライパンにほうれん草を加える。(ほうれん草は事前に茹でておいた方があくがとれますが、面倒な時はそのまま炒めても大丈夫です)。しんなりしたらオイルをきったツナを加えて炒める。

  3. 3

    ツナも少し炒めたら、バターと生クリーム、牛乳を加えて、混ぜながら2分ほど煮込む。(沸騰したら弱火で)パスタを加える直前に塩コショウ、とろけるチーズを入れ、茹であがったパスタを加える。

  4. 4

    ざっと混ざったら出来上がりです♪
    味見をして、塩コショウを調節してください。

コツ・ポイント

バターとチーズの塩分があるので、塩コショウはそれほど入れなくても大丈夫です。生クリームだけでも美味しいと思いますが、半分を牛乳にすることで、さらっとコクウマで食べられます^^
ほうれん草1把は多めだと思いますが、具沢山が好きな方はぜひたくさん使ってください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
白雪ぷっちょ
白雪ぷっちょ @cook_40033064
に公開

似たレシピ