和風ソースで、バーニャカウダ

シロクマ☆ @cook_40042410
ソースは電子レンジで、簡単にでできます。
ソースが和風なので、ミョウガやゴーヤにもよくあいますよ♪
このレシピの生い立ち
流行のバーニャカウダを、和風ソースで食べてみたかったのでアレンジしました。
和風ソースで、バーニャカウダ
ソースは電子レンジで、簡単にでできます。
ソースが和風なので、ミョウガやゴーヤにもよくあいますよ♪
このレシピの生い立ち
流行のバーニャカウダを、和風ソースで食べてみたかったのでアレンジしました。
作り方
- 1
野菜を、ステイック状もしくは、一口大に切る
- 2
ソースづくり。
耐熱の器にマヨネーズ、ほんだし、醤油を加えて、混ぜる。電子レンジで30~40秒ほど調理する。 - 3
お皿に、野菜とソースを飾ってできあがり。
ソースは、お好みでワサビを入れてください。
塩コショウで味の調整もして下さい。
コツ・ポイント
野菜は有り合せでOK!切った後はよく冷して下さい。
和風ソースは電子レンジで加熱して、熱いソースで冷たい野菜を食べて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お一人様☆和風バーニャカウダ温野菜サラダ お一人様☆和風バーニャカウダ温野菜サラダ
市販のお弁当で野菜が欲しい時にお勧め!レンジでも食感しっかり味噌と豆乳甘酢でさっぱり和風バーニャカウダ味がご飯によく合うberoneete
-
バーニャカウダ風ソース♪カナッペポテベジ バーニャカウダ風ソース♪カナッペポテベジ
マヨネーズで作る簡単バーニャカウダ風ソースで作るポテベジ♪カナッペ感覚で食べやすくオシャレなサラダです♡ かごちゃー
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17551935