作り方
- 1
ゴーヤはタテ半分に切って種を取り、端から5㎜位に切ります。
- 2
①を2~3分熱湯でゆでて、ザルにあげ、湯を切ります。たっぷりの水にさらし、ザルにあげます。
- 3
フライパンに■印を合わせ入れ、一煮立ちさせます。
②のゴーヤを入れて、煮ます。 - 4
ちりめんじゃこを加えて、混ぜながら煮ます。
- 5
ゴーヤに色がつき、汁けがなくなってきたら、かつお節を加えてゴーヤに絡め、炒ります。
- 6
白ごまを混ぜ合わせて、味をなじませます。
- 7
*上の写真で全量です。
冷蔵庫で一晩おくと、味がなじんで、苦みがやわらぎ、食べやすくなります。 - 8
卵、ベーコンとゴーヤ佃煮でソーメンチャンプルーを作りました。
- 9
こんな食べ方も。
炒めた玉ねぎとゴーヤ佃煮を軽く炒め合わせ、半熟卵をそえて。小どんぶり物に。
コツ・ポイント
黒砂糖でコクを出しています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17552300