若ごぼうの煮物

瞳花@虹
瞳花@虹 @cook_40049073

素朴な家庭の味。若ごぼうと豚肉の煮物です。

このレシピの生い立ち
一切合財、母から受け継ぎました。

若ごぼうの煮物

素朴な家庭の味。若ごぼうと豚肉の煮物です。

このレシピの生い立ち
一切合財、母から受け継ぎました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人~3人
  1. 豚肉 約150g
  2. 若ごぼう 3~4本
  3. 砂糖 大匙1 弱
  4. うすくち醤油 大匙2弱
  5. かつおだし 適量
  6. サラダ油 適量
  7. みりん 大匙1強

作り方

  1. 1

    若ごぼうの葉を取り、根と茎の部分を先に切り離し、念入りに水洗いしたあと、茎の部分は5cmくらいにざく切りする。茎の部分は包丁の歯の裏で皮を取り、笹がき(or半分にしてぶつ切り)にする。

  2. 2

    鍋にサラダ油をひき、豚肉を炒める。

  3. 3

    豚肉に火が通ったら鍋に若ごぼうの根、茎の順で入れ、よく火が通るまで炒める。

  4. 4

    若ごぼうに火が通ったら、材料に7割かぶるように水を入れ、だし、砂糖、醤油、みりん、を入れて弱火で煮る。

  5. 5

    若ごぼうが“くたっ”っとなったら、器に移して・・・・・できあがりっ!

コツ・ポイント

炒める時に気持ち長めに炒めておくと、食べる時に口あたりがよくなりますよ。
味付けの分量は、濃くしたり薄くしたり、、、それぞれのご家庭のお好みで^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
瞳花@虹
瞳花@虹 @cook_40049073
に公開
結婚にはまだまだ遠い若造ですが、中1から長期休暇は8割主婦業背負ってきました☆がんばって修行したいと思います☆ミ
もっと読む

似たレシピ