作り方
- 1
若ごぼうの葉を取り、根と茎の部分を先に切り離し、念入りに水洗いしたあと、茎の部分は5cmくらいにざく切りする。茎の部分は包丁の歯の裏で皮を取り、笹がき(or半分にしてぶつ切り)にする。
- 2
鍋にサラダ油をひき、豚肉を炒める。
- 3
豚肉に火が通ったら鍋に若ごぼうの根、茎の順で入れ、よく火が通るまで炒める。
- 4
若ごぼうに火が通ったら、材料に7割かぶるように水を入れ、だし、砂糖、醤油、みりん、を入れて弱火で煮る。
- 5
若ごぼうが“くたっ”っとなったら、器に移して・・・・・できあがりっ!
コツ・ポイント
炒める時に気持ち長めに炒めておくと、食べる時に口あたりがよくなりますよ。
味付けの分量は、濃くしたり薄くしたり、、、それぞれのご家庭のお好みで^^
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17555010