ワンタンの皮で♪簡単揚げないミニ春巻き

sweet-berry @cook_40035083
おつまみにもピッタリなミニ春巻き。ワンタンの皮で揚げずに作ってみました☆
食べると止まらなくなる~!!
このレシピの生い立ち
春巻きが食べたいけど揚げるのは面倒だなと思って焼いてみました。
ワンタンの皮にしたのは、おつまみ用の小さいものを作りたくて♪
作り方
- 1
豆腐と耐熱容器に入れ、ラップをしないでレンジで2~3分。ザルにあげて30分程水きりする。
- 2
玉ねぎはみじん切り、ピーマンは細かく切る。
- 3
フライパンにごま油をしいて豚挽肉を入れて炒め、色が変わったら玉ねぎ・ピーマン・豆腐を入れて更に炒めていく。豆腐はヘラで細かく崩していく。
- 4
③に水・中華だしの素・醤油・塩・胡椒を加えて味を整えたら、水溶き片栗粉でしっかりとろみをつける。
- 5
ワンタンの皮に④をのせて巻いていく。
- 6
フライパンにサラダ油を入れ、⑤をきつね色になるまで揚げ焼きすれば完成☆
コツ・ポイント
春巻きの具は、水溶き片栗粉でしっかりとあんにしてくださいね☆
似たレシピ
-
-
簡単☆ワンタンの皮で一口ウィンナー春巻き 簡単☆ワンタンの皮で一口ウィンナー春巻き
材料はワンタンの皮とウィンナーだけ!シンプルイズベスト!!子供たちが取り合いする一口サイズの春巻き。お酒なアテにも^ ^ ひとみかん1027 -
-
-
-
-
-
-
-
揚げないからヘルシー☆海鮮春巻とワンタン 揚げないからヘルシー☆海鮮春巻とワンタン
揚げずにオーブンで焼いてます!しかも、海老や納豆、大葉など具材もヘルシーだから いっぱい食べてね♪← ワンタンの納豆が少しはみ出てますがご愛嬌(笑 ほんのり日和
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17555179