パエリヤの素

Hoink
Hoink @cook_40043459

スペイン仕込みの本格的なパエリヤが作れるペーストです。まとめて作って冷凍しておけばごちそうパエリヤが手軽にできます。

このレシピの生い立ち
パエリヤを作るのにいちばん時間がかかるのがこの工程なので、時間のあるときにまとめて作って冷凍保存しています。急に食べたくなったときや来客のときにもパパッと短時間で作れます。

パエリヤの素

スペイン仕込みの本格的なパエリヤが作れるペーストです。まとめて作って冷凍しておけばごちそうパエリヤが手軽にできます。

このレシピの生い立ち
パエリヤを作るのにいちばん時間がかかるのがこの工程なので、時間のあるときにまとめて作って冷凍保存しています。急に食べたくなったときや来客のときにもパパッと短時間で作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パエリヤ2回分
  1. 熟したトマト 又はトマト缶 200g
  2. パプリカ 又はピメントの缶詰 200g
  3. 玉ねぎ 200g
  4. オリーブオイル 大さじ1
  5. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    トマト、パプリカ、玉ねぎは同量です。

  2. 2

    玉ねぎとパプリカをFPかミキサーで液状に近くなるまで粉砕する。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルと2を入れて強火にかけ、トマト缶と塩を加えてつぶしながらよく混ぜる。

  4. 4

    水分が凝縮し始めて濃度がついてきたら、火加減を調節しながらときどきかき混ぜて焦がさないように炒め続ける。

  5. 5

    30分くらい炒めると水分がかなり凝縮して、ターナーですくって傾けるとべっとり落ちるくらいの固さになります。

  6. 6

    混ぜるとフライパンからサラッとはがれ、こんなふうにツヤが出てきたらできあがり。

  7. 7

    できあがり量の半分がパエリヤ1回分(米3合/4~5人分)です。冷蔵庫で2週間くらい保存できます。

  8. 8

    冷凍する場合は、保存バッグに入れて空気を抜き、筋をつけておくと一回分づつ折って使えて便利です。(画像は倍量)

  9. 9

    ペーストを使って
    「きのこいっぱい♪森のパエリヤ」
    (ID:18836405)

コツ・ポイント

トマト、パプリカ、玉ねぎの旨みを凝集するイメージでゆっくり煮詰めていきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Hoink
Hoink @cook_40043459
に公開
息子3人、旦那さん、わたし、可愛い犬たちと大きいカメちゃん。フィリピンのマニラに住む日本人ファミリーです。フィリピン料理/アジア料理ほか、我が家の定番、どこかで食べて舌コピorアレンジしてみたレシピなどよかったらゆっくり見ていってください (o´◡`o)*****レシピの見直しを時々しています。ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ