チーズ風味が絶品のジャガイモのガレット

kebeibiko
kebeibiko @kebeibiko_cooking

ガレットとは、丸く平たく焼いた料理。ポテトとチーズの風味がたまらない、香ばしさが絶品の美味しさ。

このレシピの生い立ち
「お子様大好きフライドポテト」より手早い!数十年前^^まだ子供が小さい時に、みんなに好評だったポテトレシピを再現。

チーズ風味が絶品のジャガイモのガレット

ガレットとは、丸く平たく焼いた料理。ポテトとチーズの風味がたまらない、香ばしさが絶品の美味しさ。

このレシピの生い立ち
「お子様大好きフライドポテト」より手早い!数十年前^^まだ子供が小さい時に、みんなに好評だったポテトレシピを再現。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

フライパン24㎝使用で1枚分φ20㎝程
  1. じゃがいも 中2個(可食部240g)
  2. ★塩・こしょう 適量
  3. 小麦粉 小1/2~大1
  4. パルミジャーノ粉チーズ 大3~大4
  5. バター 20g

作り方

  1. 1

    ジャガイモは細い千切りにします(スライサー使用可)ジャガイモのデンプンが重要なので決して水に晒したり洗わないでください。

  2. 2

    1の千切りしたジャガイモをボウルに入れ、★印の材料をジャガイモに振りかけ混ぜ合わせます。

  3. 3

    フライパンを中火にかけバターを加え溶かし中火弱~弱火にし、2を加え一旦フライパン底面全体に広げ、

  4. 4

    ジャガイモの円周の側面をターナーを立てながら形を整え、中心部分へ寄せるように密着させていき、

  5. 5

    ターナーで表面を平らに押し当てます。(お好み焼きを焼く要領です)ガレットの実寸はおおよそ径20cm。

  6. 6

    焼き色がついたら、ひっくり返し裏面もターナーで押し当て形を整え、焼き色がついたら出来上がり。

  7. 7

    ジャガイモの千切りを細く切っているので火の通りは早いです。

  8. 8

    10.28追記⇒ジャガイモの種類により澱粉含有が違うので、小麦粉の分量を大さじ1まで大めに加えると綺麗な形にまとまります

  9. 9

    2016.6.2クックパッドニュース掲載https://cookpad.wasmer.app/articles/18492

  10. 10

    こちらは南瓜のガレット【マヨ&アンチョビでコク旨*南瓜のガレット】ID18787074

コツ・ポイント

ジャガイモのデンプンは馬鈴薯澱粉=片栗粉なので水に晒すとせっかくの「のり」となる仕事ができなくなりガレットの形になりません。また細く切ることもポイント♬千切りスライサーでもOKです。バージョンアップにベーコンの千切りを加えても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kebeibiko
kebeibiko @kebeibiko_cooking
に公開
横浜在住「家族に残したいレシピを掲載」するのがきっかけの主婦歴トコトン長いです。栄養学部で学んだ知識やカルチャースクールで教えていたこと、その過日ではなく「家族の美味しい」をここに掲載しています。日々の食卓に調理する楽しさの基本料理に+斬新、+新鮮な組み合わせや旬の食材を活かした創作料理が好きです。レシピは進化し見直し、削除等きっとあります。ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ