マヨ&アンチョビでコク旨*南瓜のガレット

kebeibiko
kebeibiko @kebeibiko_cooking

千切りスライサーで硬い南瓜も難無く細切り!!マヨネーズでさっとソテーし、そのまま焼き固めればコク旨なガレット♬

このレシピの生い立ち
油の代わりに「マヨネーズでソテー」したことによりコク旨なガレットに仕上がりました。じゃが芋でなく南瓜を使ったので甘くておやつにもいいです♬

マヨ&アンチョビでコク旨*南瓜のガレット

千切りスライサーで硬い南瓜も難無く細切り!!マヨネーズでさっとソテーし、そのまま焼き固めればコク旨なガレット♬

このレシピの生い立ち
油の代わりに「マヨネーズでソテー」したことによりコク旨なガレットに仕上がりました。じゃが芋でなく南瓜を使ったので甘くておやつにもいいです♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1枚分
  1. 南瓜 1/4個(可食部200g)
  2. マヨネーズ 大2(24g)
  3. アンチョビフィレ 10g(2枚)
  4. 小麦粉(薄力粉) 大1
  5. パルメザンチーズ(粉チーズ) 大1

作り方

  1. 1

    南瓜は千切りスライサーで皮ごと千切りにします。(使ったスライサーはツマ切りでない幅広です)

  2. 2

    200gでボウル600㏄程の容量嵩高です。ここに小麦粉を万遍なくまぶします。

  3. 3

    フライパンにマヨネーズとアンチョビを入れてから中火にかけ、

  4. 4

    沸々してきたら混ぜ合わすとアンチョビが崩れますので

  5. 5

    2の南瓜を加え、南瓜を振りほぐすように炒め合わせ、

  6. 6

    弱火にしヘラ等で中心へ寄せていき16~18cm程の円に平らに固めて焼きます。表面に粉チーズを振り、

  7. 7

    裏面に焼き色が付いたら裏返し両面焼きし出来上がり。

  8. 8

    ※「じゃが芋のガレット」はこちら
    ID17556042

コツ・ポイント

南瓜は硬く包丁で薄く切るには大変なのでスライサーを使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kebeibiko
kebeibiko @kebeibiko_cooking
に公開
横浜在住「家族に残したいレシピを掲載」するのがきっかけの主婦歴トコトン長いです。栄養学部で学んだ知識やカルチャースクールで教えていたこと、その過日ではなく「家族の美味しい」をここに掲載しています。日々の食卓に調理する楽しさの基本料理に+斬新、+新鮮な組み合わせや旬の食材を活かした創作料理が好きです。レシピは進化し見直し、削除等きっとあります。ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ