✿苺ヨーグルトで✿フラワースコーン✿

stillesprite
stillesprite @cook_40034943

苺の季節を満喫✿アメリカンタイプの三角スコーンをちょっとアレンジするとかわい~ティータイムに✿
このレシピの生い立ち
桜の季節になったので、それに合わせたお菓子を作りたくて、三角スコーンをいじりました♪ レシピはいくつかのレシピをあわせてたどりついたものです。生クリームの代理にヨーグルトを使ってスコーンを作れる発見をしてから、大好きな苺ヨーグルトでつくってみました✿気に入っているスコーンのレシピがあれば、ぜひヨーグルトで作ってみてください✿カロリーカットですよ♪

✿苺ヨーグルトで✿フラワースコーン✿

苺の季節を満喫✿アメリカンタイプの三角スコーンをちょっとアレンジするとかわい~ティータイムに✿
このレシピの生い立ち
桜の季節になったので、それに合わせたお菓子を作りたくて、三角スコーンをいじりました♪ レシピはいくつかのレシピをあわせてたどりついたものです。生クリームの代理にヨーグルトを使ってスコーンを作れる発見をしてから、大好きな苺ヨーグルトでつくってみました✿気に入っているスコーンのレシピがあれば、ぜひヨーグルトで作ってみてください✿カロリーカットですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 苺 生、またはシロップ、ジャム 刻んで1/2カップ (ジャム、シロップだと大3+)
  2. ヨーグルト(生クリームでも可) 1/2カップ
  3. 小麦粉 1.5~2カップ
  4. ■砂糖 大3
  5. ベーキングパウダー 小2.5
  6. ■塩 小1/4
  7. バター 1/3カップ弱(=大4強)
  8.  (溶いておく) 1こ

作り方

  1. 1

    苺は刻み、お好みで砂糖をまぶす(分量外)。フォークなどでちょっとつぶし、ヨーグルトとあわせる。

  2. 2

    ■の粉類を振るい合わせ、バターを加え、サラサラになるまですり合わせる。           ※雑にやるとバターの味が強く、それはそれでおいしいです♪ナイフを二つ使ってバターを切り合わせるようにすると楽。

  3. 3

    ②に溶き卵と①の苺ヨーグルトをちょうどまとまるまで混ぜ合わせる。

  4. 4

    生地を2~3こに分け、ちょっとこんもりした円盤を油の塗った鉄板の上で作る。ナイフで絵のように5つに切り分ける。 (ラクガキで申し訳ございません)

  5. 5

    指で△をつまんで花びら型に整える✿ (やっぱりラクガキです)

  6. 6

    190℃に温めたオーブンで15~20分こんがり焼く。※オーブンによって異なりますので、注意してください。

  7. 7

    ✿私はいつも自家製の苺シロップを使っています:苺を切って砂糖まぶして汁が出るまで煮るだけ✿

コツ・ポイント

バターは冷たいものを使いましょう。このレシピ以外にもスコーンはこねすぎない方がふわふわさっくりと焼けます。だから私はいつも切り抜きタイプではなく、こんもり切り分けるアメリカンタイプ✿花形じゃなくても普通に6等分に切ってももちろんOK✿焼いている途中にヨーグルトからの水分がじゅーじゅーにじみ出るかもです。気にしない、気にしない(^^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
stillesprite
stillesprite @cook_40034943
に公開
Inアメリカの日米ハーフです。料理のコツは日本人の母から教わりました。夫が大食らいなので残り物でつなげないから毎日大変ですw「無理が通れば道理引っ込む」で突っ走ってます!注1)軽量カップ派です★注2)「小麦粉」はAll Purpose Flourです。薄力粉が一番近いと思います。ヨロシクです★
もっと読む

似たレシピ