芽ひじきの炒め煮

ちば @cook_40030033
ごはんがススム!
このレシピの生い立ち
買ってきた乾燥芽ひじきのパッケージにレシピが書いてあったのですが、その通りに作ると私には味付けが甘すぎたのでアレンジしました。
芽ひじきの炒め煮
ごはんがススム!
このレシピの生い立ち
買ってきた乾燥芽ひじきのパッケージにレシピが書いてあったのですが、その通りに作ると私には味付けが甘すぎたのでアレンジしました。
作り方
- 1
干し椎茸を200ccくらいの水(分量外)で戻しておく。戻し汁はとっておく。
- 2
芽ひじきを水でもどし、水気をきっておく。
- 3
インゲンは塩少々(分量外)入れた熱湯で30秒くらいゆでて、冷水にとり、水を切って斜め切り。
- 4
ちくわは細切り。
鷹の爪は小口切り。 - 5
干し椎茸は水気を切って細切り。
- 6
鍋にごま油を熱し、ひじきを入れてざっと炒める。干し椎茸、干し椎茸の戻し汁を入れる。
- 7
甜菜糖、みりん、酒、鷹の爪を入れて2分くらい炒める。
- 8
ちくわ、醤油、塩を入れて煮汁を飛ばしながら炒める。
- 9
煮汁がだいたいなくなってきたところで、蒸し大豆、インゲンを入れて少し炒める。
コツ・ポイント
手順8~9で汁気をよ~く飛ばしてください。具は人参、蒟蒻、枝豆、油揚げ、玉ねぎなどそのときあるものでどうぞ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単wひじきとさつま揚げの炒め煮♪ 簡単wひじきとさつま揚げの炒め煮♪
ヘルシー簡単w貧血持ちの私には必須アイテム【鉄分】です!簡単な副菜ですが、ご飯進んじゃいます( ´_ゝ`)お弁当にも♪ リカック -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17556892