糖尿病レシピ 鶏レバー炒り煮-レシピのメイン写真

糖尿病レシピ 鶏レバー炒り煮

あンジェ☆
あンジェ☆ @cook_40049475

177.7kcal/人

レバー 1単位、ハツ1単位使用
このレシピの生い立ち
糖尿病の家族に合わせて改良しました♪

糖尿病レシピ 鶏レバー炒り煮

177.7kcal/人

レバー 1単位、ハツ1単位使用
このレシピの生い立ち
糖尿病の家族に合わせて改良しました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鶏ハツ 40g(80k)
  2. みりん 大さじ2/3(9k)
  3. しょうゆ 大さじ1/2(2k)
  4. 鶏レバー 70g(80k)
  5. にんにく 5g(6.7k)
  6. しょうが 1/3片(+)
  7. パルスィート 小さじ2/3(0k)
  8. 50cc

作り方

  1. 1

    レバーは3等分、ハツは縦半分に切り、血のかたまりをとり水を変えながら10分くらいつける→水切りする

  2. 2

    フライパンにスライスしたにんにくとしょうがを炒め、香りが立ったら【1】をいれ色が変わるまで炒める。

  3. 3

    水を入れ沸騰→パルスィート、みりんを入れ2〜3分→しょうゆをいれ煮汁が少なくなるまで弱火で煮る。

コツ・ポイント

煮詰めると味が濃くなるので、薄味にしたい方はしょうゆを半量にしてみてくださぃ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あンジェ☆
あンジェ☆ @cook_40049475
に公開
おもてなしが大好きです。最近は盛りつけに興味があり、自己流で勉強しています。よろしくお願いします(*´꒳`*)
もっと読む

似たレシピ