ゴーヤのスタミナあんかけチャンプルー♪

マムチ V
マムチ V @cook_40039163

スタミナ満点・栄養もりもりな1皿ですよ~♪
ゴーヤチャンプルーをピリリと辛くして、
とろ~りあんかけにしてみました♪
このレシピの生い立ち
ゴーヤチャンプルーをあんかけにしてみました!!

ゴーヤのスタミナあんかけチャンプルー♪

スタミナ満点・栄養もりもりな1皿ですよ~♪
ゴーヤチャンプルーをピリリと辛くして、
とろ~りあんかけにしてみました♪
このレシピの生い立ち
ゴーヤチャンプルーをあんかけにしてみました!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 豚バラ薄切り肉 200g
  2. 木綿豆腐 1パック(300g)
  3. ゴーヤ 1/2本
  4. 1コ
  5. 干し椎茸 小2コ
  6. A. 300ml
  7. A. 顆粒鶏ガラスープの素 小3
  8. A. 酒 大1
  9. A. 醤油 大1
  10. A. 旨味調味料 少々
  11. 適量
  12. 黒コショウ 適量
  13. 韓国産唐辛子 小1(お好みの辛さで)
  14. いりゴマ 適量
  15. 片栗粉 適量
  16. ゴマ 大1

作り方

  1. 1

    ゴーヤ半分は種と白い綿をスプーンできれいに取り除きます。薄く切ったら塩を振り5~10分置き、水で洗ってザルに上げます。

  2. 2

    豆腐は水切りしておきます。水切りしたら一口大に切ります。豚肉は食べやすい大きさに切って、塩・黒コショウを振ります。

  3. 3

    Aの調味料を合わせて干し椎茸を加えます。干し椎茸は軸を取り、かさの部分を手で割ります。なるべく小さめに割って下さい。

  4. 4

    フライパンにゴマ油をひき火にかけ、豚肉を入れて炒めます。豚肉の色が変わってきたら、ゴーヤを加えて更に炒め豆腐も加えます。

  5. 5

    Aの合わせ調味料を加え沸騰したら火を弱めて、韓国産唐辛子で辛みを付けます。火が通ったら水溶き片栗粉でトロミを付けます。

  6. 6

    トロミが付いたら溶き卵を加えます
    ポイント・・卵を加えたらあまりかき混ぜないで、強火で自然に固めて下さい。

  7. 7

    卵がふわっと固まったら、香り付けのゴマ油を垂らします。
    器に盛っていりゴマをかけて完成!! 

コツ・ポイント

干し椎茸は調理中にも戻るので、戻してから使う必要はありません!!
味が薄いようであれば、塩・コショウで味を整えて下さい。
お好みで豆板醤などで辛みをつけても美味しいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マムチ V
マムチ V @cook_40039163
に公開
簡単節約料理とアイデア料理を日々研究中です!!ブログ「下町の台所ごはん」にて発信中♪http://momchi.blog37.fc2.com/もしくは、マムチで検索して下さい!!
もっと読む

似たレシピ