夏の定番に!簡単ゴーヤキーマカレー★

ぷりち~♪
ぷりち~♪ @cook_40049980

市販のルーも使いつつ、ちょっと本格風にもこだわった香りも味も良い夏にはぴったりのカレーです。お年寄りからお子様まで★
このレシピの生い立ち
ゴーヤはまさに夏のカレーの王様♪ 旬の今こそHOTにそして本格的風にでも簡単に♪美味しいカレーをとおもい作りました(^-^)b本当にお手軽なのでぜひ作ってみてください。

夏の定番に!簡単ゴーヤキーマカレー★

市販のルーも使いつつ、ちょっと本格風にもこだわった香りも味も良い夏にはぴったりのカレーです。お年寄りからお子様まで★
このレシピの生い立ち
ゴーヤはまさに夏のカレーの王様♪ 旬の今こそHOTにそして本格的風にでも簡単に♪美味しいカレーをとおもい作りました(^-^)b本当にお手軽なのでぜひ作ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2-3人分
  1. 豚ひき肉 200g
  2. ゴーヤ 中1/2本
  3. トマト 中1個
  4. にんにく 1片
  5. しょうが 1片
  6. 玉ねぎ 1/2個
  7. 市販のカレールー(熟カレーなどの) 小包装分割タイプで3片
  8. (バーモントなどの半分ずつ包装タイプの場合) 半分パックのうちの更に1/2~お好みで
  9. コンソメ 1個
  10. マスタードシード 小1/2
  11. クミンシード 小1/2
  12. ローリエ 2枚
  13. 塩・こしょう 少々
  14. 牛乳 適量
  15. 500CC

作り方

  1. 1

    今回はプランターで取れた、初物ゴーヤで美味しいカレーを作ります。コレくらいのサイズで。丁度いいと思います。

  2. 2

    ゴーヤを半分に切り中の種や白い所をスプーンでとりのぞきます。それから5ミリくらいの薄切りにします★

  3. 3

    平べったいお皿でいいのでゴーヤを敷き詰めて、上から少し浸るように牛乳をかけて。20分ほどつけておきます。

  4. 4

    サラダ油を大1位いれ、マスタードシード・クミンシード・ローリエを入れて、粒が弾けるまで弱火で焦がさないよう炒めます

  5. 5

    ニンニク・しょうがのみじん切りを香りが出るまでいためます。焦がさないように中火で

  6. 6

    豚挽き肉を入れて色が変わるまで炒めます。

  7. 7

    牛乳から取り出したゴーヤとみじん切りの玉ねぎを、よく炒めます。

  8. 8

    水を500CC入れて 玉ねぎのザク切りを入れて少し煮込みます。

  9. 9

    今回は一個一個分割できルーを使いました。半分で包装されているのでもOK。
    一個ずつ溶かしていきます。

  10. 10

    半分で包装されているタイプでも切れ目があると思うので、それを一個一個ずつお好みの硬さになるよう入れてみてください。

  11. 11

    ルーが完全に溶けてから弱火で10分ほど、焦げないように煮込みます。そうすると美味しいゴーやカレーの出来上がりです♪

  12. 12

    スパイス類(マスタード・クミン・ローリエ)が無い時には、工程5から作り始めてもいいです♪ただ香りが全然違いますよ★彡

コツ・ポイント

ルーは一個ずつ溶かしてから入れて、お好みの硬さにしてみてください。ゴーヤも、もっと沢山入れたいというときには加減をして入れてみてください♪ゴーヤを浸した牛乳はこれでは使いませんが、バナナや果物入れたジュースなどに利用をしてもいいかも★

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぷりち~♪
ぷりち~♪ @cook_40049980
に公開
☆簡単♪美味しい♪そしてお手軽☆そんなレシピを目指して日々奮闘中です♪(*^-^*)あぁ!このときになにができるの?そんなお悩み一発解決♪そんなぷりち~♪キッチンぜひご活用下さい♪ぷり料理にハズレはナシです♪めしうまー★
もっと読む

似たレシピ