2種のソースをお好みで!中華店風の蒸し鶏

もちっしゃ @cook_40044624
漬けて蒸して冷ますだけ!鳥の風味をしっかり生かし口当たりもあっさりのお店風の蒸し鶏です。2種類の特製ソースをお好みで。
このレシピの生い立ち
中華料理に行くと必ず頼む一品で、自宅でも作ってみたくなり色々と改良を重ねて行き着きました。
2種のソースをお好みで!中華店風の蒸し鶏
漬けて蒸して冷ますだけ!鳥の風味をしっかり生かし口当たりもあっさりのお店風の蒸し鶏です。2種類の特製ソースをお好みで。
このレシピの生い立ち
中華料理に行くと必ず頼む一品で、自宅でも作ってみたくなり色々と改良を重ねて行き着きました。
作り方
- 1
鶏肉を2等分して皮にフォークで数箇所穴を開けてから、バットに【漬け材料】を入れて鶏肉を20分ほど漬けて置く。
- 2
1を耐熱皿に移して蒸し器に入れて10分ほど蒸しあげる。
※お皿に溜まった鶏の出汁はタレに使います。 - 3
ソースを作ります。【葱油ソース】
鍋にサラダ油を入れしっかりと熱する。
※写真は自家製のネギ油を使用 - 4
器に、微塵切りにした長ネギ他【葱油ソース】の材料を全て投入して、熱々の3の油をかけてよく混ぜ合わせたら完成。
- 5
【ゴマ油ソース】
鍋に全ての材料を加えて熱したら完成。
※耐熱皿に入れレンジで温めてもOK。 - 6
蒸しあがった鶏肉を充分に冷ましてから4または5のソースを上からかけたら完成。
コツ・ポイント
・ネギ油ソース、ゴマ油ソース。お好みの方で召し上がってください。
・ネギ油を使うとより風味が増しますが、サラダ油でももちろんOKです。
・ネギ油は中華料理で重宝するのでレシピを参考までに ID:19298665
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17561323