お弁当にドカン!卵とほうれん草の巾着煮

lalala3798 @cook_40044859
この一品でお弁当が華やかに♪味がしっかり染み込んでいるので噛んだ瞬間ジュワワワ〜 (1個で2人分できます)
このレシピの生い立ち
母が作ってくれたお弁当にこれがよく入っていました。彩りも良くスペースも埋まり便利だとか(^◇^;)私の大好きな一品です。
作り方
- 1
ほうれん草はサッと塩茹でして冷水に取り、手でギューッと水気を絞っておく。
- 2
油揚げは菜箸1本を使い、油揚げの上にのせて前後にコロコロと転がしてから片方の端っこを切り落とす。
- 3
(↑こうすると中のくっついていた部分がはがれやすくなります。)
- 4
油揚げを開き【2】で切り落とした部分を底に敷き詰める。もしくはお味噌汁なんかに使っても◎
- 5
フライパンに〇を煮立てておく。
- 6
【4】に卵を割り落とし(コツ参照)、その上に【1】を上手く束ねて入れる(8個分なので1/8量ずつ)。
- 7
スパゲティ麺を4~5㎝程度にポキッと折り、口を縫うように防ぐ。同じようにこれを8個作る。
- 8
【5】に【8】を並べるように入れて、強火で煮立てる。煮立ったら弱火に落とし、更に10分煮詰める。
- 9
火を止め全てをひっくり返したらそのまま放置して味を染み込ませる。祖熱が取れたらフライパンから上げる。
- 10
お弁当の他、巾着を作ったらそのままおでんに入れても美味しいですよ♪
- 11
お弁当に入れる際には是非半分に切って入れて下さい(→写真参照) この量だと16個できちゃいます!
- 12
◇保存法◇ 1個ずつラップに包み、保存袋に入れて冷凍庫へ!
コツ・ポイント
(工程【6】)コップを用意してその中に開いた油揚げを入れてから卵を落とすとやりやすいです。万が一、油揚げが破れて卵が出てきた場合はそのまま煮立ったフライパンに入れるとすぐに固まります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
★卵とほうれん草の巾着煮(No.7) ★卵とほうれん草の巾着煮(No.7)
★栄養成分表示(1人分)エネルギー291kcalたんぱく質19.7g脂質18.4g食物繊維1.7g塩分2.2g Haru_03 -
卵2つで4個♪ほうれん草&ネギ入り巾着煮 卵2つで4個♪ほうれん草&ネギ入り巾着煮
溶き卵にほうれん草&ネギを加えボリュームを出したら、巾着4個作れました(`∀´)y溶き卵で作ると黄身がパサパサしないよ♪ にゃん子っち -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17562845