クラムチャウダー☆隠し味でコクUP

剥きあさりで簡単クラムチャウダー♪
あさりは白ワインとナンプラーで軽くボイルした茹で汁入りで、殻付き並に味わい深い!
このレシピの生い立ち
安くて量が多い冷凍あさりでも、いかにコクを出すか、試行錯誤した末のレシピです。
料理の他、動物や雑貨、アルファロメオをのせているフェイスブックも覗いてみてね♪
http://www.facebook.com/pennyda.kitchen
クラムチャウダー☆隠し味でコクUP
剥きあさりで簡単クラムチャウダー♪
あさりは白ワインとナンプラーで軽くボイルした茹で汁入りで、殻付き並に味わい深い!
このレシピの生い立ち
安くて量が多い冷凍あさりでも、いかにコクを出すか、試行錯誤した末のレシピです。
料理の他、動物や雑貨、アルファロメオをのせているフェイスブックも覗いてみてね♪
http://www.facebook.com/pennyda.kitchen
作り方
- 1
解凍したあさりを鍋にあけ、白ワインとナンプラーを注ぎ、火にかけアルコール分を飛ばす。
(その後、茹で汁ごとボウルに移す) - 2
じゃがいも、にんじん、玉ねぎは1cm角のさいの目切り、ベーコンは2cm巾に切る。
- 3
お鍋にバターを熱し、さいの目に切った玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、ベーコンを炒める。
- 4
野菜の表面が透き通ってきたら火を止めて、小麦粉を振り入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
- 5
そこへ1の茹で汁、水、牛乳、砕いたコンソメを入れ、絶えず混ぜながら具材が柔らかくなりトロッとするまで15分程煮込む。
- 6
具材が柔らかくなったら、あさりを入れ、再度煮立て、塩コショウで味を整え、お好みでパルメザンチーズを入れる。
- 7
器によそい、パセリを散らして完成!
コツ・ポイント
殻付きはもとより、缶詰よりも量が多くて安い冷凍あさりも、白ワインとナンプラーで茹で、茹で汁をスープに使うことで、味わい深くなります。
あさりは茹で汁を使う直前まで汁に浸しておくことで、ふっくらします。
とにかくナンプラーがいい仕事してます。
似たレシピ
-
大好き!♡クラムチャウダー♡ 大好き!♡クラムチャウダー♡
クラムチャウダーが大好き♪家庭でも簡単に作れます。殻つきあさりの煮汁を使えばより美味しく出来きます♪クックTV紹介レシピ Blue-Island -
春野菜たっぷり♪クラムチャウダー 春野菜たっぷり♪クラムチャウダー
新じゃが&新玉ねぎ&春キャベツがたっぷり!!白ワインで蒸し焼きにしたふっくらしたアサリのスープが効いた優しい味です。 ホトちゃんママ -
-
とろとろクラムチャウダーo(^-^)o とろとろクラムチャウダーo(^-^)o
アサリの旨味たっぷりのクラムチャウダー。リゾットやスープスパゲッティにしても美味しいですよ。(*^-゚)vィェィ♪ ☆KEITY☆ -
-
-
その他のレシピ